冬の更年期と冷えのぼせ | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんばんは。


最近、『冷えのぼせ』で更年期障害の症状が強く出ている方が非常に多くいらっしゃいます。


更年期障害の症状としては、主に『冷えのぼせ(ホットフラッシュ)』が起こります。


この原因は『足元の冷え』です。


北海道の方は、寒い土地に住むことで、昔から体質として『冷えのぼせ』になりやすく、更年期障害の症状で悩まれている方が非常に多くいらっしゃいます。


また、女性ホルモンと自律神経は密接に関係しているため、女性ホルモンのバランスが乱れる『更年期』の時期には多くの症状が現れます。


気分の抑うつ、不眠、めまい、疲れやすいなど。


女性ホルモンが乱れる原因は『冷え』です。


足元の冷えは、骨盤内の冷えを引き起こし血流が悪くなり、女性ホルモンが乱れやすくなります。


そんな時は、骨盤内の冷えを改善することができる『お灸』が効果的です!


⚫︎オススメのツボ

『関元(かんげん)』
{EC2B5C61-B1A9-4511-B081-9E88CB15167F:01}

『三陰交(さんいんこう)』
{7BF6E331-BB41-4A0A-B518-43B0CA054FDE:01}

『湧泉(ゆうせん)』
{C983BE69-4611-4304-9803-910F84AB2559:01}

また、更年期の症状が強くでる方は、難産、月経痛などがあった方が多いので、早めにケアしておくことが大切ですよ。


普段から、『仙骨』をダイレクトに温めることで骨盤内の血流が改善されますので、『火を使わないお灸  世界』を貼って温めましょう。

{06402B86-203C-4DD5-874C-33F4BBF6DB2A:01}

{FCB2754D-4C8C-4375-8B8B-4CA9180EFD52:01}


ぜひ、お試しください!



お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177

ホームページはこちら
Facebookはこちら