月経周期に合わせた治療 | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんにちは。
 
 
婦人科疾患にお灸は非常に効果があるのですが、よく患者様から『排卵日前後と生理前後に治療に来ると、すごく身体が楽なんです!』といわれます。
 
 
定期的に治療に通われている方は、そこまで気にしなくても大丈夫ですが、月に1~2回ぐらいしか治療に来れないという方は、ぜひ月経周期に合わせていらっしゃってみてください(^_^)
 
{41303F7C-30DE-47BE-82E7-3042BA4F6CA8:01}
 
特に、婦人科系でお悩みがある方にはお勧め致します!
 
 
また、ご自宅でお灸をする際も、排卵日前後や月経中は『三陰交』『仙骨』にお灸をして、骨盤内の血流を良くすると、体調も安定しますよ。
 
 
女性のつよ~い味方『三陰交』
 
 
私も、月経中は必ず『仙骨』に火を使わないお灸を貼っていますが、本当に身体が楽になるのでお勧めです!
 
 
仙骨ってどこ?
 
 
 
ぜひ、お試しください。
 
 
 
 
お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177
駐車場有(予約優先)
 
ホームページ
Facebook