こんばんは。
本日のお灸教室は、ほとんどの方がお灸が初めて!ということで、かなり興味津々のご様子でした(^_^)
『温かさを感じない!!』
と、驚かれていました。
何とか温かさを感じようと、お灸をしている所に神経を集中させていましたが、全然温かさを感じていませんでした(>_<)
お灸の温かさを感じないということは、血行が悪いということです。
まさか、自分が冷え症だなんて!!と、本当にビックリされていました。
北海道の方は、寒い地域で生活しているので、知らないうちに冷えていることが多いんです。
特に、むくみが強い方は『冷え』が原因のことが多いので、お灸でかなり改善しますよ。
逆に、『お灸のツボが外れていると、すぐに温かさを感じます。』というお話をしたとろ、全く温かさを感じることが出来なかった方から、『本当に熱く感じるのかやってもいいですか?』と言われたので、実際にツボじゃないところにお灸をしてもらいました。
すると、『熱い!』といってお灸をはずしていました。
ツボによって、感じ方が全然違うことを実感していただけたようでした(^_^)
毎日なんとなくお灸をするよりも、ここのツボだ!と絞ってお灸をしたほうが効果があります。
是非、ご自分でツボか探せるように練習してみてください。
お灸のツボは、へこんでいる所です!!