最近、背中が張りませんか? | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんにちは。


最近、年末年始の食べ過ぎや飲み過ぎ、風邪で体調を崩した後に、胃腸の調子が悪いという患者様がとても多いです。


そのような方は、だいたい背中の張りもつらいとおっしゃいます。


胃腸と背中って関係あるの?と思われるかもしれませんが、とても関係があります!


背中には『胃の六つ灸』と呼ばれるツボがあります。
このツボは名前の通り、胃腸に関係するツボです。

{93DB9D46-C705-4AA9-8ED2-0552C4351508:01}

食べ過ぎなどで胃腸の働きが低下すると、このツボの辺りが張って固くなります。


ぜひ『胃の六つ灸』にお灸をして、胃腸の不調を改善しましょう!


ただ、この場所に自分でお灸をするのは大変ですよね(>_<)


そこでオススメなのが、『火を使わないお灸』です。左の肩甲骨の下の辺りに貼ってください。大きいサイズのものが良いです。

{4A51ABDC-C7F3-4884-AD9C-A28CEE734971:01}

ジワジワと温まり、背中の張りが楽になり、胃腸の調子も整います。


薬を飲む前に、お灸をお試しください。



お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階
011-676-9177

ホームページはこちら
Facebookはこちら