登山にお灸が大活躍!! | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんにちは。


今日は藻岩山のロープウェイに乗って、紅葉を楽しんできましたo(^▽^)o


紅葉で綺麗な円山も見えました。

{87275059-82C5-462B-A509-4E7526600A97:01}


山頂からの景色も良いですよね!!

{77A57F2F-F256-4D0F-92E8-D9FDA5FA1044:01}



山頂には、登山客の方もたくさんいました。


以前にもご紹介しましたが、登山にお灸は必需品です(^_^)


山頂は気温が低いので、寒さ対策のためのお灸!

突然の膝痛を予防するためのお灸!

次の日に疲れを残さないためのお灸!


本当に登山ではお灸が大活躍ですo(^▽^)o


『火を使わないお灸』であれば、貼ったまま服を着て登山が楽しめますよ。


{4C740D28-6E56-44BF-8985-F3E1962B249B:01}

{D5F4E58C-6D49-47CF-BD10-75F6BDFE0142:01}



ただ、汗をかきやすい場所に貼ると低温火傷することがありますので、お気をつけください。



寒くなってきたせいか、最近『火を使わないお灸』がよく売れます!

お灸で寒さ対策してみてくださいね(^。^)


お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階
011-676-9177

ホームページはこちら
Facebookはこちら