お灸本 Part 2 | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

続いて、美容に関する本ですラブラブ


5、私は美容のためにお灸がしたい!という方にオススメの本

『美容お灸』講談社

さすが、せんねん灸が監修してる本!せんねん灸の使い方が丁寧に書かれています。また、美容に効果的なツボがたくさん載っていますよラブラブ!

{457AE2E2-E968-485E-BD47-1FF8F514010A:01}


『美肌お灸』講談社

数ヶ月先まで予約でいっぱいの「せんねん灸のお灸教室」を再現したDVDがついてます!かなりお得です!!

{AE13788D-6758-4CE1-A863-04ED5E4D561D:01}


『お灸ダイエット』幻冬舎

タイトルからして魅力的ですよね!ダイエットに効果的なツボ以外にも、美肌のツボについても載ってますよ。

{A876DD46-FB2D-4129-A444-71A12A801F38:01}



6、色々な症状に効くツボをたくさん知りたい!!という方にオススメの本

『ツボブック』せんねん灸

なんと100症状のツボが載っています!腰痛だけでも、「慢性腰痛」「急性腰痛」「腰がだるい」「足•腰の筋肉痛」と、それぞれのツボが紹介されてますひらめき電球

こちらの『ツボブック』は当院でも販売しておりますニコニコ

{41A8DF01-C5A5-425D-971A-DB18EC6704D5:01}



他にも面白い本がたくさん出ているので、本屋さんに行かれた際は見てみてくださいね!

当院の待合室にも置いてありますので、読みに来ても良いですよ(笑)


お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18  1階
011-676-9177

ホームページはこちら
Facebookこちら