小児治療ってなに?? ② | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

こんにちは。

以前ブログで書いた『小児治療ってなに?? 』の反響が大きかったので、今回はやり方についてご説明しますひらめき電球

小児はりと言っても、刺さない鍼なのでご安心くださいニコニコ

このように、手の中に鍼を持ちます。

{A8E347DB-0BAD-400C-923C-C770CCAF6E28:01}

親指、人差し指、中指で鍼を持ち、皮膚に触れるか触れないかの弱い刺激で行なっていきますひらめき電球

{D0FB1D6B-265F-4FB8-B643-46C5DB537FF8:01}

痛みは全くありません音譜
むしろ、気持ちが良くてお子さんもごろ~んとしてしまうほど!

うちの娘にも定期的に行なっていますが、小児はりが入ってるケースを見せると、自分から服を脱ごうとするほどのお気に入りですドキドキ

人見知りのお子さんも多いと思うので、当院では絵本やつみき、ぬいぐるみをご用意して、お子さんに楽しんでもらいながら受けていただいております女の子男の子

{30EAE56E-5C2A-4280-918D-1D0ABC05DCE7:01}

なぜか?(笑)子供から人気の院長ですニコニコ

お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階
011-676-9177

ホームページはこちら
Facebookはこちら