小さいお子様(主に0歳児~小学生以下)には『てい鍼』とよばれる”刺さないはり”を使って治療していきます
これは接触鍼と呼ばれ、主に全身の皮膚をこするように治療し、血行の促進を図ったり、症状に合わせたツボを刺激していきます
痛みは全くありません(寒風摩擦のように行います)
この治療法は、皮膚や体を傷つけるようなことや副作用もなく最初は嫌がっていたお子様も徐々に気持ちよく眠りについてしまう事もあります(^∇^)
お子様が慣れるまでは、お母さんが抱っこして頂いた状態でも治療できます
症状としては、風邪・虚弱体質・アレルギー・疳の虫・夜泣き・喘息・等々 幅広い小児症状に対しても治療できますよ
よくあるご相談が、
子供がよく風邪をひいて保育園をお休みし、そのために親御さんも仕事を頻繁に休まなくてはならないため困っている。。。
(こういう場合って結構ありますよね?)
そんな時に、鍼灸の小児治療を行い、子供が風邪や病気になりにくい体質にしてあげることが肝心です!!
子供が体調良く毎日を過ごしていれば親は安心して仕事に打ち込めますよね
(私の体験談でもあります)
あと子供にはあんまり薬を使いたくないな~って方も多いんです
小児治療はまだあまり馴染みがないかもしれませんが(関西圏では有名です)副作用もなく大きな可能性を秘めた治療法です
お灸•はり治療室 灸PLUS
〒064-0803
札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階
011-676-9177
ホームページはこちら
Facebook はこちら