首痛・寝違えとお灸 | 灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

灸PLUS公式ブログ『たのしいお灸LIFE』

北海道にお灸を広めるため、お灸に特化した鍼灸院を札幌の「円山」に開業しました。
一人でも多くの方に、お灸の効果と気持ち良さを知っていただきたい•••。

今日の札幌は、肌寒いですね。。。ショック!

2、3日前までは30度越えで半袖で生活していたのに、今日は長袖必須です。


こんな気温差が激しい時期に起こりやすい症状が

「首の寝違え・首痛」です!!



寝違えというものは、実は原因となる正体が

「寝冷えによる風邪」ですカゼ


夜、寝ている時に寝苦しくなり知らぬ間に布団をはいでしまい、その間に汗をかいた身体が冷えて寝冷え=風邪がおこります。


この寝冷えは体の硬直をおこし、頭の重さを首が支えられなくなり「寝違え」が起こるのです。


首の寝違えは経験されたことがある方はおわかりだと思いますが、激痛が走り、なかなか良くならず、繰り返すことが多い疾患ですむっ


この症状は、痛い患部のみマッサージをしたり、鍼をしても痛みを悪化させます。

それは簡単にいうと原因である「風邪」の治療をしていないからです。


この風邪の治療を行うと早く快調に向かい、きれいに良くなっていくので再発のリスクを減らせます!!


当院では、首だけの治療はせず、まずは全身をしっかりと拝見してから風邪の治療を行い、手や足にごく微量のお灸やはり刺激を行うことで首痛・寝違えを治療していきますひらめき電球


また、風邪を引きそうだなと感じた時に『大椎』に火を使わないお灸を貼っておくと良いですよ音譜



{65D9CF83-5BD7-4E7F-B958-1698DDC21C7F:01}

まずはこの時期に寝冷えをしないよう、就寝前のコップ一杯の「白湯」をおススメします!!



お灸•はり治療室 灸PLUS

〒064-0803

札幌市中央区南3条西24丁目3-18 1階

011-676-9177


ホームページはこちら

Facebook はこちら