先日、シンガポールの紀伊國屋書店に行ってきました〜!
サマセット駅から歩いて10分ぐらいの高島屋の中にあります!
シンガポールの高島屋(紀伊國屋書店)への行き方
シンガポール本店
Singapore Main Store 391 Orchard Road #04-20/20B/20C/20E/21 Takashimaya Shopping Centre, Ngee Ann City, Singapore 238872
TEL +65-6737-5021
FAX +65-6738-0487
シンガポールで日本の本はいくら!?
シンガポールでどれくらいの値段か気になりますよね








紀伊國屋書店ってどんな会社?


紀伊國屋書店HPから高井昌史社長のお言葉。
弊社の海外展開は、昭和44年のサンフランシスコ店の開店に始まります。アメリカに続いて、シンガポールなどアジア太平洋地域にも店舗を展開して参りましたが、常に順風満帆というわけにはいきませんでした。しかし、他の日本の小売業が見切りをつけて撤退する中でも、品ぞろえを日本企業の駐在員向けの日本語書籍から、現地のお客様向けの洋書に切り替えるなど、弊社は地道な努力を重ね、粘り強く経営を続けて参りました。その結果、現在では9か国、30店の店舗網を構築し、好業績を上げるまでに成長しております。
とのこと。
高井社長は創業者(田辺茂一)→創業者の番頭(松原治)の次の3番目の社長(創業家一族ではない)。
若い頃から紀伊國屋書店で働き、30年ほどは松原氏の近くで働かれており、会社を黒字体質にした敏腕経営者のようです!
地道な努力を重ねられて、海外展開を広げていかれたのですね。
シンガポールは海外店の中でも特に大きい旗艦店のような位置づけなんだとか
(新宿、梅田の次の売上規模らしい)
本当に広い本屋さんで、迷って外に出られなくなったぐらいです
業績も14期連続黒字
海外店舗が利益を上げているらしいです
日本の書店の中でも唯一海外展開を続けており、海外在住日本人としては、ぜひぜひ頑張って欲しいなあと思います
応援のためにもたまにはリアルでのお買い物もしましょうね(さっきネットで買おうって言ってたことは一旦忘れてネ!)