じゃあ今から。 | きゅぴまるの南国,白血病ライフ

きゅぴまるの南国,白血病ライフ

沖縄での生活を,これまでの闘病生活や白血病になる前の生活も振り返りつつ,綴ります。

 

前回は骨髄穿刺や静注静脈カテーテルをしたお話でした。

一連の検査が終わってヘトヘトです。

胆嚢の痛みは変わらず強いままだし疲れちゃった。

でもこの日はまだ続きがありました。

 

部屋に戻って一息ついていると先生がやってきて

検査の結果(の最も早いもの)が出たので説明がしたいと言いました。

ここで前々回のお話になるんです。

急性骨髄性白血病という病名が知らされ

それよりも糖尿病や梅毒という言葉に衝撃を受けて。。。

 

先生が脇に抱えていたパンフレットの登場です。

どういう病気か,どういう治療方法があるかを聞いて,

わたしがとっていくだろう治療法も

それを見ながら聞きました。

聞いたことのない単語の列挙でついていけない。。。

説明を遮って質問しても答えを聞いたと思ったら

続きの説明が始まって

怒涛のようになだれ込んでくる情報に目が回りそう。

さらに急性胆嚢炎もあるわたしにとって

この治療はかなり危険,

耐えられずに死ぬ場合もあると言われ

頭が空っぽになりかけたところへ

🙍‍♂️「治療しますか?」

🐱「しないと死ぬんですよね。」

🙍‍♂️「そうです。」

うぅぅ。。。(・_・;)

🐱「やるしかないです。

戻りたいから。」

 

🙍‍♂️「では今から治療に入ります。」

🐱「えっ!今からですか?」

 

普通は翌日とかからじゃない?

今さっき骨髄穿刺して

カテーテルを入れて

大病の宣告を受けたのよ。

ちょっと休ませてほしい。。。

 

🙍‍♂️「きゅぴまるさん,明日数時間で死ぬような状態ですよ。」

 

 

 

これはわたしのその時の血液です。

白血病細胞が70%で正常な細胞が目視できないくらいだと言われました。

上の方の下手っぴーなイラスト(先生画。笑)が

正常細胞だそうです。

この悪い細胞は骨髄で作られると同時に

自分でも増殖するとも言われました。

ガン細胞だからね。

だから

今から7日間途絶えることなく抗がん剤を投入して,

同時に別の種類の抗がん剤(30分で終了)を3日間投入して,

2日に1度輸血をして。。。。

という治療をすぐに始めると言うのです。

 

🐱今日ここに来たんだよね。

もう何日もいるようだわ。。。

 

あまりのスピードについていけない自分がいました。