現在8ヶ月次男の離乳食
食後の掃除が大変すぎる
簡単に経過はこんなかんじ
\5ヶ月/
ほぼ食べない
アレルギーがないか確かめるため
上あごに塗りつけてた←
\6ヶ月/
食べムラ期
\7ヶ月/
そんなに食べないなら
自分で食べてくれ!
とヤケクソになり
つかみ食べ練習開始
すると!なんと!
めっちゃ食べるようになった
子どもは100人いれば100通り
正解はないので
つかみ食べ練習を推奨するのではないです
たまたま食べるようになる時期だったのかも
と喜んだのも束の間。。
ここ最近は
つかめるモノがないと怒る
母が食べさせようと
スプーンに乗せたドロドロなものも
掴もうとする
食べこぼし!ハンパない!
つまり
掃除が大変!
母がんばろ
次男離乳食の詳細↓
掃除対策はこんな感じ↓
いやでも4歳長男
いまだにめっちゃ食べこぼすけどな
掃除地獄はいつ終わるんだろうか
食事エプロン
これ一択でしょ
ブログを始めた思いはこちら↓
