【ハロウィン】料理苦手ママにおすすめ!紙皿で楽しんで楽をする! | ゆるミニマリストの倹約生活

ゆるミニマリストの倹約生活

ゆるミニマリストKaNa
2人の男の子の母 
趣味は捨て活と節約
我が家の節約と日常の記録

 

サムネイル
 

​こんにちは。KaNaです。
30代パートワーママ、育休中です。

倹約家の節約法から雑談まで
徒然なるままに。

40代夫✳︎4歳長男✳︎0歳次男

 

  


我が家のイベントの楽しみ方



あと10日でハロウィン!🎃



私が子どもの頃は 


ハロウィンなんてスルーだったがえー


我が子には楽しんで欲しい!


と思うのが母心



SNSを見ればオバケやかぼちゃ型の


おっしゃれな映え料理音譜たち。。。



いや

それは無理

そんな時間も技量もない!


という

私のようなママさん

オススメ





紙皿や紙コップ、ペーパーナプキンで


イベント感を全力で演出!


ありがとう100円均一

かわいいのいっぱいある




乗せるごはんはいつもと変わらぬ粗食でも


なんだか気分あがる

よね?


洗い物も減ってラクできる

サイコーじゃないか


 

 




しかし


これで喜んでくれるのは


何歳までかな。。






ちなみに


仮装やインテリアは買わない


なぜなら4歳息子が


最高のインテリアを作ってくれるから↓


『【節約】タダだけど最高のインテリア』こんにちは。倹約家夫婦の妻です。几帳面潔癖夫と4歳と0歳息子4人家族の日常です。   子どもの作品を飾る倹約家夫婦、インテリア用品は買いません。子どもの作…リンクameblo.jp






ブログを始めた思いはこちら↓