琉球海炎祭♪ | Q blog

Q blog

ブログは絵日記♡

{77C81B46-9577-4DE4-9B3B-2ACDE1A2F0AD}

4月9日(土)   天気 雨雨→晴れ晴れ

友達家族が沖縄へ来たー
明けで一緒にカフェ行きました
{0A718ACD-4325-4AD4-AC09-74009581168E}{2C2D77BB-EB56-4E83-9344-81C4704C3FB6}南城市にある、「Cafe  やぶさち」
海の見える席へ{0C5EBFED-931C-4CAF-89AF-91F02F552FD5}残念ながら雨で海は見えませんでした
この日の夜は花火…開催されるのか
明けでお腹空いてたのでごはん食べました
{7F564E4A-9984-4421-9F32-54EF8D99D00E}オムライス
ふわふわあつあつで美味しかったー{F98FB3D3-7539-4136-864C-27D342157644}もずくスープとサラダは食べ放題
友達はシークワーサーのスムージー?飲んでました
{F78E6E2E-6C3B-4C08-AE67-B3792EAFDC7D}

そして、花火会場に向けて出発
途中国際通りに寄って友達のTシャツ購入(笑)
{55C977FB-67D2-4873-AC3D-542C041CC241}この海ぶどうTシャツ、お揃いで着てました可愛い
那覇から宜野湾に行く道…58号線、やっぱり混んでました
でも、思ったほどじゃなかったからよかったー着く前くらいから雨はすっかり晴れてムシムシ暑さが戻ってきました
{1739E452-A186-4283-A2DF-5ABD0673EBC8}到着
晴れてますねー
入場
{51AD42F5-0188-4D06-9D89-9DC80BA6959A}{CDA5BCFD-7A3C-4A9A-B48B-F0942EB2170E}祭りだーーー{9E64DB97-B175-42F4-A1B1-228F12964233}
砂浜で見ることにしました{57A5526D-C434-4E2B-9A42-3E8A2D42878C}この時間でも、人がすごい
シート広げて、飲み食べ~
{45E873F2-F87F-47AA-A575-7FA0C9C7B492}…の前に、沖縄の風習、お菓子レイをみんなにプレゼント
喜んでくれましたーよかったー{AFDF12DB-DF63-4CEA-B7E5-86B3857651A7}大切な2人の子供
2人とも可愛すぎるーー
そして19時半…
{56B25829-29CD-4455-8FE8-07A1E20F9BEC}すっかり暗くなり、人は満員
月も出るほどに天気回復≧(´▽`)≦
予報は100%雨だったんだけどなー(笑)
すごいなーー
花火開始ー
オープニングから第1部、、
かなりやばかったーーー
近いし、音楽もなってるし、かっこいい迫力満点です
{DD152329-8113-4ABC-8BA9-7514B0802852}{532247AD-7680-4B34-99CB-4D6F31383E07}
{5231635C-993B-488D-897E-5D358F94E3AD}{A2AB1DAC-1049-4419-99BE-7FAE85B9C222}{D74D3586-3B59-445D-8D4E-905878E03D03}{37572C9B-843E-497D-93CE-B80D7C4ABFD2}感動しました
やばいって言葉しかでてこなかった(笑)
ほんと、やばいくらいすごかった
一瞬で花火大会の1番になりました
今まで淀川が一番だったのに…
MCをはさみ、みんなが楽しみにしてた「海の声」
イントロで聞こえる歓声、、
ただ、、音楽流れるのみ…ん? 
結局暗闇の中4分間が過ぎましたトラブルで花火が上がらなかったらしいです>_< かなりショックだったけど、一番悔しいのは開催者のはず!!!  海で海の声大音量で聞けただけでもよかったよ
そして、明治のメドレー聞いて、
{8D9A0C95-2DD7-43A0-B2D7-E18B651BD666}(↑カールのおじさん)
一足先に花火会場を後に渋滞が怖かったのです
途中後ろを振り返りながら、花火の音を聞きながら帰りました
{5E1A6F4C-406F-4BFA-8AD5-DF1FE9D51F4E}
{E9C373CC-4FB0-4B68-91C1-434E6329F1AC}いやー、キレかった
興奮しっぱなしでしたー
{E9F44AC7-0BD3-4316-995E-F012888133DE}↑友達が撮ってくれてました
そして、那覇市内へ
島唄ライブ樹里
{D9CF11AD-C025-4A0A-9118-A2D1B8FC833B}若い2人の女性が島唄歌ってましたー
{A65D4255-F0A0-4AD0-B9A0-D5D5DA64A2EA}オリオンビールの歌を歌ってみんなで乾杯したり、ゆいまーるの歌で踊ったり、最後はみんなでカチャーシー踊りましたー
ちびっ子達も楽しんでました
{7173C554-6804-485B-B490-84E22346E68F}そしてー、〆のステーキ食べに
{428698ED-BB7E-48AA-BF6D-B1038FFA9E02}沖縄では有名らしい、「ジャッキーステーキハウス」
結構遅い時間だったのに、満席!!!{41B1B62C-A0F8-446B-8475-AB35F00D9C49}
{E4FFAAE0-8792-48A1-9A05-F8206D27614C}有名人もいっぱい来てるそうです
{AFB2C0D4-CC4A-4840-9D31-6F51C15BF3EC}Mを2人で分けて食べました
まずはスープ。。
{5217C399-2653-4809-825C-1E5F359CB814}何回か飲んだらクセになる味らしい
そしてー、ステーキ
{684C76EB-2AE4-46A3-8DFD-B915FEF7E6C6}やばーーいミディアム
かなり柔らかくて美味しすぎました
お腹に溜まらない
〆でも全然いけます
この日はとりあえずここで解散
いやー、楽しすぎる1日でしたー

今日晴れたのが奇跡でした
雨雲レーダー大活躍(笑)