自分の好きなリスニング素材を選ぶ | 英語講師土岐田健太の「教養」から学ぶ英語の授業〜出版・映像授業編〜

英語講師土岐田健太の「教養」から学ぶ英語の授業〜出版・映像授業編〜

全国の社会人、大学生、受験生対象に「英語の教養・文化から学ぶ英語」の授業をしています。33歳で出版中心生活へ。映像コンテンツ、本の執筆などを通して「自力で学問をするための英語」、「将来どこでも通用する英語」を伝えていきます。

最初に出版したリスニング本に重版がかかりました!

9版になります。本当に有り難いです!


今日はオススメの紹介を2つ。ひとつは共通テスト対策についてのオススメです。

共通テストリスニング対策について、プラスティーの浄泉先生が記事と付録を作製されたので『螢雪時代5月号』を受験生は要チェックです。プラスティーの皆さまにはいつも大変よくしていただき、勉強会も以前合同でさせていただきました。そして、今回は清水章弘先生の秘蔵っ子がとうとうベールを脱ぎました!今後も楽しみです!

さて、2つ目は日常の学習に関して触れます。今回はリスニングをテーマに特別に勉強法を書いておきます。これは弊社の取り組みでも実証済みで、「興味のあるテーマ」を取り入れるとリスニングの勉強で結果が出やすいです!

英語のリスニングの勉強では

「自分の興味のあるテーマ」を使うのがオススメです。
https://ej.alc.co.jp/entry/20200413-rsc-learning?cms_hash=Wqma1FGnwe

※「興味を深める」一例です。

英米文化に興味がある方にはオススメです。僕の場合、「英米文学」「人工知能」「医学」「経営」などが最近の好みです。「人工知能」は重要テーマすぎて、東進や学校の授業でも教材を製作しました。これが想像以上に好評で、本にできないかなあと画策しています!

みなさんも自分の興味のあるテーマでリスニングを続けてみてください。

初学者から中級者は必ず「スクリプト」がついている教材を選びましょう。特に「インテンシブな勉強」が必要な時期です。語句、文法、かたまりや音の繋がりまで精読&精聴します。リピーティングやシャドーイングで「脳内に無意識に再生されるレベル」までやりこんでください。

※基本的な勉強法はこちらに書いています。

有名なCNN EEやENGLISH JOURNALは「知的な好奇心をそそるテーマ」が掲載されています!僕も高校生の頃から愛読し、緒方貞子さんの英語、斉藤兆史先生の勉強法やジョージ・クルーニーのインタビューなどは痺れた想い出があります。

上級者は英語圏の大学のオンライン授業もオススメ。大学のホームページからリンクもありますし、学問分野が選べます。中にはかなり優れたコンテンツにも出合えます!

イギリス生活を送ったときは毎朝起きてすぐと眠りにつくまで、シェイクスピアのレクチャーシリーズを聴くようにしていました。

英語で夢を見るあたりから、ブレークスルーの兆しですよね。

リスニングが熱いですね!
また、学習の順序も紹介していきます!