前回の鑑定の続きです


鑑定してくださるのは「お姫様ごっこ」の著者の方なので、てっきり、お姫様ごっこをこうしたほうがいいよ、とか、こういうふうな考え方にしたら変わるよ、とか、心理カウンセラー的な鑑定を想像していたのだが、

実際は、「守護霊」とか、後述するが「前世」とかいう言葉がバンバン出てきて、予想外にスピリチュアルな鑑定だった!


鑑定では、「なにかお聞きになりたいことありますか?」と要所要所で、幸川さんが聞いてくださるので、質問がいっぱいあるなら、どんどん質問ができる


私は、結婚について、がメインだったので、最初の数分で「絶対結婚します」と言われて、聞きたいことは終わっちゃったような感じだったのよね

そのため、聞きたいことありますか?と言われても、ありません、という雰囲気になってしまって…

でも、そうすると幸川さんがすぐに察してくださり、前世の話や今後の人生のポイントなどを、こちらが質問しなくてもお話しくださって、沈黙が続く、ということがまったくなかった


質問を用意していなくても、「守護霊さまがこう言っています」と、そのとき自分にとって必要なことは教えていただける鑑定だった



では以下、幸川さんからの鑑定のお言葉と、それに対する私の感想を記す





私:

今秋に仕事の関係で試験があり、受けようか迷っているのですが


幸川さん:

今年はさっきも言ったように、休息の年

ひたすら休む年だから、試験のように挑戦することは避けたほうがいい、受けても受からない可能性が高い

⇒実は、試験とかテストとか、努力して身につけてパスする!ということが大好きな私にしては珍しく、どうも今回は勉強する気が起こらなかったのを、ずばり当てられた感じ

受けようかどうかについては、未だ迷ってます


幸川さん:
あなたは直感を無視して理性の声を聞いている
それが他人に向かうこともあり、そうするとそんな自分をまた責める
自分を責めないこと

⇒それが他人に向かうこともあり、そうするとそんな自分をまた責める、というところは、ほんと当たってる

心の中で人を批判してしまい、それを声に出さないようにしてるけど、たまに我慢できなくて仕事ではっきりlきついことを言ってしまい後から後悔する…という

いくら自分が正しくても、他人を絶対攻撃しないこと!ていうのが最近の目標だったくらい

なので、言い当てられた感じがした

幸川さん:

今後数年の過ごし方をお話すると、2012年は準備の年

2012年の立春で休息の時期が終わったといっても、まだリハビリ期間のようなもの

自分の今後を考えるだけの年

考えるときには「あれしちゃだめ、これしちゃだめ」でなくて、「ああしたくない、こうしたくない」ということを排除して生きるようにすること

そして、2013年は開花の年

その名のとおり花が開くように、夢が叶ってるでしょう

子どももすぐできる、男の子が待ってます

あなたの前世のひとつに、ヨーロッパでシスターをしていたことがある

そのとき修道院が孤児院を兼ねていて、あなたが絵を教えていた…教えるというよりあなたが書いた絵を見せていたのかな?の子どものなかに、あなたを気に入って、あなたをお母さんに!て思っている子がいてその子が待っています

なので、子どもは結婚してすぐにできるでしょう

幸せな結婚に憧れてください!

⇒2013年が開花の年、というのは素直にうれしい!子どもがすぐできるっていうのもうれしい~!

でも当たってるかどうかについては、こればっかりは現時点では分からない!ですわ



私:

転職について

今の仕事は○○なのですが、やりたいことがあり、その職業に転職を考えて今年の3月に資格をとったのだが、

4月から今の仕事が忙しくなって転職活動はしていない

でもやっぱり憧れがあって…


幸川さん;

守護霊さんは「今の気持ちに従って行動しなさい」と言っています

ずっとこのままか、と思うと絶望してしまうから

将来のことではなく、今のことを考えなければらない

自分の心が喜ぶ言葉に従うこと

あなたは、もともと実務能力に長けているので、なんでもこなせてしまう

だから今の仕事を今後も問題なく続けていくことができる

でも、あなたは一生今の仕事でいるわけではない、ずーっと今の仕事、というわけではありません

とりあえず、転職したいと思っている業務については、趣味で行っていてください

あなたは、その業務については、人に教えるよりも、自己表現が好きなのでしょう

今の仕事は、自己表現ができないから苦しくなる

あなたは、大勢に何かを教えるのは向いていない

でも、一対一だとうまくいく

アロマセラピストとか

他人をシフトチェンジさせる、周りを元気にする力がある

大事なのは、自分の意思で、そのときの気持ちで決めること。

魂の課題である、正直に生きること、自分の意思で生きること、が、ここでも、重要なポイントです

⇒アロマセラピストは、以前ダレルさんの鑑定でも言われたこと

でも私、人を癒すことにはまったく興味なし!1対1で何かやるなんて責任重過ぎる…

だけど、自己表現が好き、というのはすごく当たってるというか、言われて気づいた

そうだ、私、人に教えるより自分でやりたいんだ!って、すごい気づきをもらえた

仕事については、今の職業をずっと続けるというイメージは自分でも持てなくて、今の会社にいる自分の将来の姿が想像できなかったんだ




幸川さん:

あなたの魂の目標で、なぜパートナーシップなのかをお話します

あなたの前世は、中国でしょうか、都会…上海か香港のようなところで、貿易の仕事をしている女商人でした

装飾品、宝飾品を扱ってました、あなたきれいなもの好きでしょう?

非常に有能で、仕事が面白くてたまらず、結婚しない人生で50歳くらいで生涯を終えました

好きな人はいましたが、独身でした

あなたは見た目はキレイな人でしたが、性格が男っぽくて、好きな人がいましたが、こんな男らしい性格の私じゃダメだ、と思って思いを告げずに終わりました

なので、今の人生で、仕事に関しては、こうしたらできる、こうやればうまくいく、というのが、既になんとなく分かっています

仕事については、前世でもう満足している

逆に、結婚してからでないと、仕事に夢中になれないのかも

前世では、結婚したかったという思いがありました

今の人生では、恋愛では、自分の気持ちを優先して、思ったとおりに行動すること

先回りして考えてしまうクセがあるが、恋愛で必要なことは、会いたいとか寂しいとか、あなたの気持ちを素直に言うこと

素直に言うことが大事です

自分の気持ちを言葉に出すことを練習しましょう

⇒女商人て、なんか自分でも想像できる…

バリバリやってる自分が簡単に浮かぶわ

仕事について、既にうまくいくコツがわかっている、というのもなんとなく分かるわ~

今の仕事で、人間関係で悩むことは多々あっても、自分の能力のなさで悩んだことって、ないもんね

恋愛で、素直に言うことがポイント、というのは、確かに…

今までの恋愛でもつい策略的になっちゃってたので…


幸川さん:

休息の年なので、やる気が出ないのは当然です
守護霊さんが、罪悪感を持たないで、ゆっくり寝ておいしいものを食べてと言ってます

よく眠れてますか?

疲れているように感じます

寝ることが大事、一日中寝ている休日にしてもいい

寝ないとあなたはチャージできないタイプの人

あなたのエネルギーは「活性」なので運動することがとてもいいです

よく寝て、よく運動すること

「活性」の人は、人を元気にする仕事が向いています

⇒去年あたりから年齢のせいか10代の頃のように長時間寝ることができなくなって、疲れてても8~9時間寝れ自然に目が覚めちゃうようになってたのに、最近、寝ても寝ても眠くて、何時間でも寝れる

ちょっと無理してスケジュール詰め込むと体調崩すし…でもマラソンとか運動では崩さないの

なんでだろう?と思ってたけど、休息の年ときいて、腑に落ちた感じがした



幸川さん;

あなたの守護霊さんは、女性で尼さん

すごくユニークで、たとえ話を面白おかしく話してくれる

表現力があって、人を笑わせたり楽しませたりするのがすき

あなたも本当は、のんびりやさんで、面白がってもらえる、天然キャラ

しっかりしている今までのあなたではなく、本当のあなたをこれから出していきましょう

そのままのあなたが好き、しっかり者ではなくのんびり屋のあなたが好き、と言ってくれる人と出会えます

自分を責めてると、人からも責められる言葉を言われます

我慢せず、言うべき言葉をストレートに言うこと

自分を責めないで!

⇒しっかりしてるタイプ、でもほんとはのんびりや、にドッキリ

電話では、当たり前だが「私はこういう性格で…」とか「こういうふうに見られるんですが…」とかは全く言ってなくて、私の発言は質問くらいなので、しっかりしてる(ように見られる)てことも、よく分かったな~となんか感心してしまった

その日、私、眠くてぼんやり受け答えしてたんで

それに、しっかり者に見えがちなのに、仲良くなると「もっとしっかりしてると思ってたのに実は…」と言われるから、当たってるな、という感じがした

自分を責めてしまうのは、ほんと、悪い癖

いつも自分を責めちゃうんだよね…


幸川さん:

まとめとして、

素直でいること、睡眠をたっぷりとって、身体を温めること

秋口に風邪に注意

エネルギーの疲れがあるから

自分を責めないこと!

あなたはアファーメーションがよく効くタイプなので、今から2つのアファメーションをお伝えします、メモしてくださいね

①私は子どものように無邪気でのびのびしたところが魅力です

②(執事に言ってもらう用)姫様はいつでも、リラックスしていても、素晴らしいお方です。どうぞ肩の力を抜いてゆっくりとお過ごしください。



最後に、電話を切ったあと、ヒーリングをしていただき、結果をメールで送っていただいた



今回の鑑定は、自分の気持ちが本当に疲れていたとき、というのもあって、すごく癒されて、いろいろ気づきをもらえて、前向きになれたので、よかった

なにより、幸川さんの明るくてキラキラした感じが伝わってきて、すごく元気をもらえた

キラキラした感じって、具体的にはどんな?て思われると思うのだが…、単に明るいだけでなくて、プラスのオーラが出ているというか…惹きつけられるような…

最初は、電話で自分の悩みを相談するのが恥ずかしいというかためらわれたんだが、そのキラキラ感に、心を開けた


「今年が休息の年」と言われたことについて、後で思い当たったのが、私、今年(2011年)まで、占いで言う「大殺界」とか「ゼロの年」「冬の年」というやつでして…

生年月日をお伝えしたので、もしかしてそういう占いも、入っているのかもしれない

この3年間、確かに、低空飛行て感じだったわ~

ただ、自分では年齢のせいで落ち着いたから?と思ってた

恋愛も、若い頃のように激しくはないけど、ちゃんといろいろあって彼ができたり別れたり。趣味の世界でも新しい道に踏み出して資格を取ったり。仕事も、だんだん今の部署に慣れてきて評価されるようになったり。

大殺界に入る前は怯えてたけど、覚悟してたよりは「悪いこと」はおきなかったなぁ…

でも、死ぬほどうれしかったり華やかな出来事は、なかったけどさ…(それは年齢のせいでそういう素晴らしく素敵な出来事は、もう私には起こらないんだろうなと思ってた。このあきらめがダメなんだけどさ…)

結婚のことは現実になるように、これから楽しみに生きたいな

ありがとうございました



※鑑定のリンク先は前回の記事をご覧ください


1日5分のお姫様ごっこの著者、幸川玲巳さんのリーディングを受けた

これが、ものすごく自分にとって良くて…すごかったです

幸川さんて、ものすごく視える人なのではないだろうか

正木りささん並みに言い当てられて、びっくりした


鑑定で勇気をもらえて元気になれた


お姫様ごっこの本については以前も書いたとおり、書店で偶然、本を見つけて、心惹かれて購入した

拝読して、著者がスピリチュアルカウンセラーとして鑑定を行ってると知り、今の私にぴったり(と自分で感じた)鑑定コース「大人の女性のためのハッピーマリッジ&ラブコース」というのを早速申し込んだのだ


お姫様ごっこの本はこれ↓  で、サイトはこちら⇒http://kotonohareading.vivian.jp/index.html


コースの詳細はサイトにあるとおり

「大人のための…」という言葉に惹かれて申し込んだのだが、電話鑑定終了後、ヒーリングをしてくださり、ヒーリングで使用したローズクォーツを送っていただけるのだそう


電話で鑑定を受けるのは初めてだったので、果たして電話で本当に私のこと分かるのかな?視えるのかな?沈黙が続いたらどうしよう??と、実はすごく不安だった


でも、実際始まったら、よどみなく話していただいて、バシバシ言い当てられて…

鑑定結果は、正木りささんとかぶる部分もあり…

心配無用だった



では鑑定詳細レポ

予約時間になって、指定の番号(ソフバ)に電話をすると、明るくてきらきらした声の幸川さんがお出になった

生年月日をお伝えし、まず鑑定の説明を受ける

コース名は恋愛結婚のコースになっているが、仕事のことなど、何を質問してもいいそう

「では質問をどうぞ」と言われ、まずは結婚について聞いてみた


30代になってから誰と付き合っても本気になれない。我慢している母親をみて、結婚にプラスイメージを抱けない。付き合ってもデートも面倒。でも一方で、世間体を気にしてしまい、結婚しなければならないという強迫観念がある。

…等を伝えた


すると、即答で、

あなたの場合は、今年~来年の立春、2月くらいまでは、休み期間なんです

仕事も恋も休み!だからやる気が出ないんです


でも、結婚は絶対にできます


来年の立春のあと、「生き直し」が始まります

それ以降は、あなたの魂の課題にむけて、生きていくことになります


あなたの魂の課題は、①自分の意思でのびのびと人生を送ること、②自分に正直に生きること

魂の目標の中に、パートナーシップがあるので、結婚は絶対にします


と言われたのです


…続く。

もう随分前のことになるが、浅見帆帆子さんのイベント、hohoko cafeへ行ってきた


場所は、外苑前のカフェ

季節柄、緑がきれいだった


店内には、帆帆子さんのグッズや書籍、写真、アクセサリーなどが飾られてた


友人と2人で行ったのだが、当日、友人はゲームで勝ち残り、ポストカードセットが当たった(私は当たらず)。

そのカードセットは、発売終了してしまったもので、開場前の物販スペースで、買おうかどうか友人がずっと迷っていたものだったの!

ゲームで勝ち残ってプレゼントがいただけるのは10人で、10人とも、プレゼントは何がもらえるか自分の順番になるまで分からない仕組みだったから、引き寄せたなぁとなんかうれしかった


そして、質問コーナーでは私の質問が読み上げられた!!


まさか当日帆帆子さんが直接こうして答えてくださるとは思わず、申し込みをした時にあった質問を書く欄になにげなく書きこんだ質問だったので、びっくり


質問は、

「私はまだ独身なのですが、周りの人に結婚してないの?としょっちゅう聞かれてつらいです。うまくかわす方法を教えてください」


で、帆帆子さんの回答は

「この人の聞きたいのって、『うまくかわす方法』じゃないですよね。」と。


そして、結婚に向けては、自分のレベルを上げれば、素敵な人に出会えます、レベルを上げることです、と


(レベルを上げるというのは外見を磨くということではなくて(もちろんそれもあるでしょうが)内面のレベルアップをして上のステージへ行く、という意味かと)

そのとき必要な言葉がいただけて、いい会でした

帆帆子さん、きれいだった

お召し物はフォクシーだと思うのだが、きれいなグリーンのワンピでよくお似合いだった


新刊の日記↓の写真も、フォクシーと推測…

写真がついて、私はうれしいけど(帆帆子さんのセンスが好きなので文章だけでなく画像が見たいので)、これでますます銀色夏生さんのつれづれのパクリと言われてしまいそうな気が…大丈夫かな??



さて、このところ、また猛暑ですが、汗取り夏用インナー、私が愛用しているのは、ユニクロよりもトップバリューのこちら↓


何がいいって、キャミソール型なのにハイバックなこと←背中部分が上のほうまである!!

これで背中の汗が目立たない!!


汗でぬれるのって、脇より背中じゃないですか???←私だけ??


というか、脇は汗わきパットとかあるし!

でも背中の汗って防ぎ用がなくて困ってたんです


タンクトップ型だと、どのブランドのもハイバックなんだけど、タンクトップ型って透けたときババシャツみたいで恥ずかしくて…

あと、肩から肩紐部分が出たときも、キャミだとキャミ、って感じだけど、タンクトップ型って、ババシャツの延長みたいに見えるので…

それで、キャミなのにハイバックなこちらを、愛用してます


ユニクロのサラファインもピンクがあるので好きですが、ハイバックではないので、今年は出番なし


しかも、このクーリッシュファクト、値段が580円とかなんですよ!

定価は780円くらいなのですが(定価でも安い)、買ったのがセール時期だったようで…

ですがずっと売り切れててサイズがLLとかしかないの


安っぽいという批判もあるが、ハイバックなのはこれだけだからね

まとめ買いしといてよかったわ~



あと、純粋に生地が好きなのは、グンゼのクールマジックプラス
どなたかのブログで絶賛されていて、買ってみたらすごくよかった!



同じ形(キャミ型、タンクトップ型)でも、それぞれ素材が選べるのも、いいところ

もちろん綿100%もある(私はポリエステル混のを買った)


トップバリューのクーリッシュファクトに比べると値段はちょっと高めだけど、生地のサラサラ感がすごく好きです



先日、友人たちと、なりたい顔(外見)になれるとして、才能も職業もなんでも選べるとしたら、どんな顔に生まれて、どんな職業になる?という話になった


友人たちは、芸能人やモデル、アナウンサーなどの著名人の外見を挙げて、職業はアナウンサーかスチュワーデスになりたい!とか、超性格悪い美女で香港マダム!とか、AKBに入って○○(芸能人)と結婚する!とか好き勝手なことを言ってて、みんなで楽しんですっごい盛り上がったんだけど…


私は、見た目は武井咲ちゃんか北川景子ちゃんで、職業はなんでもいいから、家でする仕事!て答えてた


家でする仕事って何?て聞かれて、

んー、イラストレーターとか画家とか作家とか?もうなんでもいいから、誰とも話さず集中して、1人で、自分の部屋でやる仕事がいい!って言ってたんだ


私、今は普通に企業で組織の中で、働いてるんだけど、自分の本当の望みって、家で働くことなのかな、てふと思った

それで、そういう自分を想像してみたら、すっごく居心地がいい

就職するとき、企業に入るのが当たり前というか、幸せなことだ、と思ってたけど、それって思い込みだったのではないか



スッチーかアナウンサーになりたい、と言った友人は、人と話すのが大好きで、人前に出るのも大好き、有名人とも臆さず話せる、というタイプ


香港マダム、と言った友人は、今も友人関係が華やかで友達が多くて、香港マダムになった姿が想像できる


そして自分は…と考えると、もしかして、画家とかイラストレーターは絶対ありえない(中学以来絵を描いたことないんで)としても、なにかの資格をとって事務所を開くとか、そういうほうが向いてるのかも??と思ったんだ


自分の望むことってなんだろう??この歳になっても、わからないものだ

でも、こうして思うこと、考えてることを吐き出せる場所があって、よかった

最近読んだスピ本いろいろ



書店で偶然手にとって、一度は立ち読みで済ませようとしたのですが、どうしてもどうしても、持ち帰りたくなってしまって、恥ずかしいけど買っちゃった、この本



効果はまだ分かりませんが、好きです。

自分をお姫様だと思って、執事に、飲みたいものは?と聞いてもらったり、褒めてもらったりする(想像で。頭の中で、ね)。

それが、自分のいつも押し殺してた本当の願いを表現することにつながり、インナーチャイルドを癒す。

そして、自分を大事にすると、他人からも大事にされるようになる…というもの。


上原愛加さんと、言ってることは同じ


でも、お姫様ごっこのほうが、具体的でやりやすい気がする


そして、その上原愛加さんの新刊も買ったのですが…

内容に目新しいことはなく、今まで提唱しているようなことが、焼き直してあるような感じ

でも、それはいいんです、読み返すと新たな発見があったりするもんね!

問題は、ポエムと自分写真のページが多すぎること!!!!

いらねー!

ポエムと自分写真がなかったら、軽くて持ち運びもしやすいのに…と思うのは、私だけ???



それと、判断に迷っているのが、以下の2冊

ミラーワールドの魔法 たった一日で究極のパートナーと出会える!

すべてを幸せにする鏡の奇跡 この世はミラーワールド

(すみません…amazonには在庫があるようなのですが貼り方がわからないのでググってください)


鏡の法則のような内容で、結婚相手をみつけるためにはどうすればいいか、が書かれている


でも、具体的にどう実践すればいいのか、2冊とも読んでも、よく分からなかった

実際にやってみようとしたけれど、うまくできず。

これ、ちゃんと実践できれば、すごく効果があるような気がするんだけどな~

で、サイトをググってみたのですが、なんか宗教っぽいような感じがして、それ以上探るのを辞めました