【その他】石油高騰について考えてみる | 今日もくま日和

今日もくま日和

ダッフィーとアフタヌーンティーと旅行が好きな兼業主婦。
どうってことのない日常を書きつづっていきます。

ZEROSHが好きなNANAです、ごきげんよう


ニュースでは石油高騰アップが騒がれていますね


先日にも「G7が戦略的石油備蓄を必要に応じて放出し、価格の高騰を抑制する」という記事が載っていましたが

正確には少しニュアンスが違います


しかしここでは割愛してみます


IEAとかが登場してきちゃうんだもん・・・・・・


さて、ここで問題です


『日本にはどれだけ、石油備蓄があるでしょうかはてなマーク




・・・




・・・・・・






正解は8,400万KL(ドラムカン42,000万本分)です


それだけの数のドラム缶ドラム缶【ネウロ】をみたことがないので想像がつきません


ドラム缶の直径が56.7cmなので・・・・・・


28.35×28.35×3.14×420,000,0001,059,949,233,000


面積にすると、約10億㎡


日本日本列島の面積が377,914,000㎡ですので


ドラム缶を並べようとすると日本が約2.8個必要になります


ほほう・・・・・・へえ


ま、なんにせよ価格の高騰が早く終焉を迎えてほしいです