モモのたね -26ページ目

モモのたね

東京都杉並区の片隅に住む 主婦です。
2012年11月1日にママになりました。

食いしんぼうな夫婦と 甘えんぼうなモモ。
そんな3人家族の毎日のおはなし。
主に食べています。
ごはんもおやつも大好き〜

どっからか色んなモノを拾ってきては、せっせと並べているモモ。
可愛いお店屋さんをオープンさせていました( ´ ▽ ` )


お店屋さん始めるよ~



オーナー自ら仕入れ。相当の目利きです。
今日はイイ感じのキンカンの実が入荷しました。



いろいろ考えながらディスプレイ。
配置も角度も、だいぶこだわってます。



何度も細かくやり直して配置していきます。
こっそり動かすと、ちゃんと気づいて直すんですよ。



こちら本日のオススメの小石です(キリッ



気になるショップの全貌はこちら。





まだたったの2歳だけど、ちゃんと世界があって、こだわりがあって、本当にすごい。
その世界やこだわりが、ときにめんどくさく思えてつい雑にしてしまうときがあるんだけど、本当は目線を合わせてもっともっと大事に伸ばしていかなくちゃいけないんだよね…

「早くして」とか「片付けて」とか、大人の都合でコントロールしようとするから、思い通りにできないことにイライラしちゃう。
でもそれはきっと同時に子供もイライラするだろうし、悲しくもなってると思う。


切り株って不思議な模様。
落ちてる小石の大きさや色が違っていて面白い。
キンカンの実って小さくて可愛い。
散った花びらが鮮やかな色でびっくり。

1つずつ拾ってきては見せてくれ。丁寧並べては見せてくれ。

モモが今日出会った発見を全部教えてくれる。
初めましての感動と、驚きと、面白さを共有しようとしてくれる。
大人になったら見えなくなってしまった、日常に美しいものたちがいっぱいあることを教えてくれる。

それってなんて素敵なことだろう。
嬉しいなぁ…
今日があったことをずっと覚えていたいなぁ。



セレクトショップ・モモは、そんなノスタルジー漂う素敵なお店でした。
不定期オープンだそうですので、次回を楽しみに待っています笑



今日はコートいらずのポカポカ陽気でした( ^ω^ )
いっぱいお散歩できました。

でも春先は雨も多くなりますからね。
そんなときにオススメなのが、この手作りねんどです( ´ ▽ ` )ノ


ウチの子は1時間以上、一人でずっと遊びます。
ねんど大好き。



作り方は簡単。

①適当なボールに小麦粉をドバッと出す
②少しずつ水を加える
③混ぜる&こねる
☆完成☆

とっても簡単なので、子供と一緒に作るところから楽しむこともできちゃいます!
水を入れすぎるとネバネバになっちゃうので、少しずつ加えてください。


こねこね。にょろにょろ。
優しい手触りに夢中。大人も楽しめるかと。



このカラフルなねんど用型抜きはキャンドゥで購入しました。
8個セットで100円!神‼︎




ただしこの手作りねんど、ナマモノなので3日くらいで捨てた方がいいかと思います。
家にあるものでできちゃうので、また新しいの作ってください。


今日は何して遊ぼうかな~って悩んだときにはぜひ♡

冷凍保存していたご飯を使って、ライスコロッケを作ってみました。
たまには新しい料理に挑戦しないと、マンネリになっちゃうからね。

分量などは適当です。
この日は、和風っぽく、桜海老と青のりを混ぜ込んでみました。



ざっくり刻んだ桜海老と青のりと塩をご飯にまぜまぜ。
チーズを入れて、小さいおにぎりを作ります。



こんな感じで。



フライと同じ手順で衣をつけま~す。



少ない油で揚げ焼き。
コロコロ転がしながら揚げていきます。



いい色になったら完成☆




簡単なような、手間なような。

出来栄えとしては、おやつ以上主食未満な感じでした。
子供が集まるときとか、持ち寄りパーティなんかには良さそうな。
あとは味付けですかね。ケチャップ味だとよりスナック系になるね。

初めて作ったので、揚げてるときに崩れたら嫌だな~とかなり強く握ってしまい、硬かったようでモモはあまり食べてくれませんでした…残念。
たっぷり朝寝坊した休日のブランチにオススメ☆
家にあるものでキッシュです( ^ω^ )



オーブンを180度で余熱
食パンの耳を切り落とし、全部を麺棒で伸ばす
冷蔵庫と相談して、キッシュの具に良さそうなものを炒めて塩コショウ
伸ばしたパン&パン耳をグラタン皿に敷く
そこに炒めた具を入れる
溶き卵に牛乳とチーズを混ぜて、グラタン皿に流し込む
180度のオーブンで20分くらい焼く
☆完成☆


このときは、ほうれん草ウインナーしめじで作りました。
パンは8枚切りの超熟1枚です。
玉子液は、玉子1個と牛乳50ccくらいです。
玉子液がはみ出ても、パンが結構吸ってくれるし焼いて固まるので大丈夫。


パイ生地だの生クリームだの、高級なモノがなくてもそれっぽい味\(^o^)/
キッシュってお店で買うと1切れ500円弱はしますよね~高ッ!

なんちゃって貧乏キッシュとでも名乗っておきましょうか。

サンマルクのチョコクロ、大好きです。
ノーマルも好きですが、季節限定モノも必ずチェックしちゃいます。


この時期は、こちら。
ホワイトデーにピッタリな、ハートのホワイトチョコクロ♡



可愛いハートの頭がちょこんと出ています。
どれどれ…どんなハートが隠れているのかな、と…


ん?



ちょ!思わずフィルター外したわ笑
下手くそか⁉︎全然ハートじゃないしwwwww



サンマルク、もうちょっとがんばれ笑


モモのお気に入りはホットサンド。



玉子の部分だけ食べ、残りの硬いところが母の昼食です……