モモのたね -22ページ目

モモのたね

東京都杉並区の片隅に住む 主婦です。
2012年11月1日にママになりました。

食いしんぼうな夫婦と 甘えんぼうなモモ。
そんな3人家族の毎日のおはなし。
主に食べています。
ごはんもおやつも大好き〜

先週のことです。
お友達と新宿御苑にお花見に行きました( ´ ▽ ` )
桜もう終わったじゃんって?

いやいや。
新宿御苑のお花見はこれからが本番です
いろんな種類の桜があるので、むしろ4月中旬くらいこそがお花見のピーク!
かつソメイヨシノのピーク時よりもずっと空いていて、とてもいいです。

去年から、この時期の御苑お花見ピクニックは友達との恒例行事となりました。
今年は第二回目です。モモ連れで参加。


ほら満開の桜!



遅い桜は、こーゆー花びらの多いタイプが多いですね。
枝に花束がついているみたいで好き(^ω^)



ピクニックのごちそうは、伊勢丹で調達するのが私たちの決まり。
今年はこんな感じで。あとキハチのトライフルがデザートでした。
足りるかな~なんて心配していましたが、しっかり満腹。
それでも食べながら、来年のメニューを話し合ってました笑



人見知りなモモが友達抱っこされてこの笑顔!
生まれたときからずっと遊んでもらっています。
ようやくちぃちゃんと言えるようになったので、今度会うときには呼べるかな~




モモがいると、ゆっくり落ち着いてお花を楽しむことはできませんでしたが、それでも大好きなお友達と美味しいランチピクニックは最高でした。
子連れでも快くOKしてくれるお友達に感謝。

でも今度は大人だけで改めてピクニックしましょうね(^_^;)
くつろぎの時間が欲しいっす。
もう少しすると今度はバラが咲くので、その頃にでも行きたいな。
だいぶお久しぶりなパンコレです\(^o^)/
体調管理のために自重していましたが、やっぱりたまにはバターを摂りたい!


新宿にはよく行きますが、いつも墨絵ばっかりでシェリエは久しぶり。
クロワッサンが美味しいけど、それ以外はそうでもないような、それほどコスパ高くもないような印象でしたが…。
今発売しているママガールのパン特集に載っていたのを見て、行こうかな~って。

mamagirl春号2015 2015年 04 月号 [雑誌]: andGIRL(アンドガール.../著者不明

¥670
Amazon.co.jp


今回は4点購入で1020円でした。まぁ普通か。

モモ用、南瓜マフィン。
ゴロッと南瓜と香ばしいクルミがいい感じ。だけどモモの食いつきはイマイチ。なんで?



来店時に大人気で、店内のお客さんがこぞって買っていたクロックムッシュ。負けじと購入~
クロワッサンでクロックムッシュって珍しい!
たっぷりチーズでうまし。ちゃんとクロワッサンのサクサクも生きてて好き。
カロリー高ぇぞって味でしたww



お約束のクロワッサンと、しそウインナー。
クロワッサンは安定です。
しそウインナーは今までスルーだったけど、雑誌掲載商品でしたので。
でなんか…スパイスなのかハーブなのか玉ねぎのせいなのか、なんか土くさい。ウインナーもパン生地も美味しいのに、それを打ち消す土臭さ。なにこれ。リピしない。




こんな感じの久しぶりシェリエでした。
当たりもハズレもあったけど、とりあえずバターに癒されたという感じで。
やっぱパンって美味しいな~( ´ ▽ ` )



週末は荒れ模様でした。
天気じゃなくて私の精神状態が


木曜日の寝不足から始まった金曜日。
鼻垂れ+寒の戻りで外出できない。
モモとべったり。
何十回と同じ歌を歌い、何十回と同じ番組を見て、何十回と部屋を片付ける。
夫の微熱早退。寝室で1日中携帯とお友達。いないと思って心を落ち着かせる。
やっぱり眠れない夜。しょうがないので起きて遊ばせて、ようやく就寝。

土曜日。
また寒くしかも雨で外出せず、べったり。
何十回と以下略。
夫起床。そそくさと家事はするものの、モモにはほぼノータッチ。
また眠れない夜。しょうがないので以下略。
私がイライラ&憔悴しているのを知っている夫は、モモに寝ろだの静かにだの言うだけで何もしない。


なんかもうキレました。

ヨロヨロとモモを連れてリビングに行ったら使いっぱなしの爪切りが落ちてたんですよ。
使ったまま、刃が使えるハサミ状態になってるスタンバイ爪切りが。

なんで?これをモモが触ってケガしたらどうするの?
いつもこんなんばっかり。危ないものでも使いっぱなしで放置。いろんなもの何度もいってるのに。
なんでこんなに疲れてる私を煩わせるんだろう。
爪切りを思いきり投げて、夫がせっせと作ったナノブロックをブチ壊してやりました。



最近の夫、全然育児しません。
モモの機嫌のいいときにちょっと遊んでやる。これを育児だと思っているんだろうなって感じで。
実際モモは懐いてない。

平日働く夫が、子供と接する時間が短いのは当たり前のこと。
夫とモモが接する時間の一週間のトータルは、私の月曜日1日分にすら届かないでしょう。
なのにその短い時間の中でさえ、イライラしてたり邪魔にしたり、そんなの大人だって近寄りたくないです。
そりゃ私だってイライラも邪魔にしたりもしますけど、その他に一緒にご飯を食べて歌って踊って遊んで散歩して、多くの時間を過ごしている上でのこと。
ちょっと遊んでテレビの録画とスマホ見せて育児きどりの人と同じにされたくないですよ。

だから、いちいちギャーギャー言うモモの気持ちがわかる。
そしてこんな状態なのに、それに加えてコントロールしようとばかりする。
全然わかってない
改善する気もない。
私が育児や教育の話をしても、聞いてるんだか聞いてないんだか。
全然他人事で私が何を言っても、さぁ。どうなんだろうね。だけ。
真剣に考えることもなく、知らぬ存ぜぬ。一緒に解決していこうなんて気は微塵もない。

だから全部私が背負わないといけない。
頼れない、助けてもらえない。褒めても労ってももらえない。
現状、育児についてはどん詰まりかなと。
週2の教室で会うお母さんや先生と話す以外、力が抜ける場所がないです。


どこの家でもこうなんだろうか。














先日の寒の戻りでモモが風邪っぴきになりました(-_-)
鼻水ズルズルです。

鼻づまりで苦しいらしく寝つきが悪い。
寝たと思ったら泣いて起きてを繰り返し、それに付き合ってすっかり寝不足。
いや~久しぶり。
授乳期は毎晩こんなだったわ
3時間以上連続して寝たことなかったもんね★

そんなわけで、金曜日は大好きなお教室でしたが、朝方ようやく寝付いたモモはもちろん起きられずに不本意ながらお休み(; ̄ェ ̄)
抱き上げてもぐにゃんぐにゃんでしたww
そして鼻水を浴びながら家で過ごしていると、夫からのメール。

具合悪くて病院行ったら熱あった。今から早退する。


お前もかよ‼︎
前の晩に何一つとして風邪っぴきモモに関わらず、グースカ寝てただけのお前がなんで風邪ひくんだよ。どんだけ軟弱なんだよ。

やがてアクエリ提げて帰ってきて、ずっとケータイでゲームしてゴロゴロしてましたよ。
聞いたら37.5度ですって。
あら大変だわね~(-_-)
そりゃちょっとのことでもモモにイライラしちゃうわね~重症だものね~



家にいると思うと心に悪いモノが増えるので、今朝からは寝室シャットでもういないものとしています。
いると思うから、つい頼りたくなってしまう。なのに頼れないから余計に疲れる。だったら最初からいないものとしておけば済むことだ。
多少心が軽くなりました。
明日は晴れそうなので、さっさとモモと一緒に出掛けようと思います。


ギリギリくもり予報はどこへやら。
雨です。極寒です。
都内でも雪が降ってるところがあるとか。
4月の雪か…ヨン様の映画でありましたね。

写真撮影会はもちろん中止です

今日の予定がなくなってしまいましたよ。
洗濯もできないし~お散歩にも出られないし~児童館行くのも大変だし~
食材の買い出しに出なくて済むことが救い。
まとめ買いしといてよかった\(^o^)/


ところで。
先日我が家にコーヒーメーカーがやってきました。
それまでお手軽インスタントでしたが、やっぱり全然違いますね。もうインスタントには戻れないんじゃないだろうか(-_-)
朝起きるのがちょっと楽しみになりました。
豆は、まずはカルディで調達したもの。これからイロイロ試していきたいです♡