モモのたね -21ページ目

モモのたね

東京都杉並区の片隅に住む 主婦です。
2012年11月1日にママになりました。

食いしんぼうな夫婦と 甘えんぼうなモモ。
そんな3人家族の毎日のおはなし。
主に食べています。
ごはんもおやつも大好き〜

前髪カット。
ガタガタになっちゃったよ\(^o^)/
修正すると、アレこっちが長い…アレ今度はこっちが…で最終的に前髪なくなるパターンに陥りそうだったので、妥協しました笑
大丈夫、すぐ伸びるよ
他人事wwwww

何も知らずに向けられる笑顔が眩しい…不器用な母でスマン。




相変わらず言葉の遅いモモですが、ようやくちょっとずつ増えてきました。
ゆっくりゆっくり成長中( ´ ▽ ` )
ちょっと一例を披露!

まずこのベンチのヒジ置きに足を通して座ります。



ちょっとずつ体を倒していき…



ゴロ。
「おっし、み~」(おやすみ~)



ハイ、おやすみが言えるようになりました
♪───O(≧∇≦)O────♪

そしてそして。

ムク。
「おあよ~」(おはよう)



おはようも覚えました
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


言えるようになったのが、自分でも嬉しいようで、何度もやって見せてくれます。
何かの成長を見る度に、あの小さなベビーだったモモがこんなに…とグッときます笑
今からこの調子なんで、幼稚園の入園や運動会や発表会なんか見たら号泣必至でしょう。

毎日感動をありがとう。



先週、たまたま再放送していた1話を見てからお気に入りになったドラマ。
マザー・ゲーム
リアルタイムでは見れませんでしたが、モモのお昼寝中に録画で*\(^o^)/*

もうね、
一週間の楽しみコレだけですよ


今週は、みどりさんメインで嬉しかったです。
1話を見たとき、あの髪型とか服とかの感じが好きだったのでいっぱい見たかったの♡
役柄の性格?設定?も現時点では一番好きで、あとねキモいと言われそうですが、怒ったときの声が好きです。
みどりさんねぇ…あの最後のアレはどうなっちゃうのかしらねぇ…にやにや
不倫には全然憧れませんが、でもモモにはドラマ同様にサッカー教室には行かせたいので、そのときにはあんな感じでイケメン先生がいいなぁとはわりとまじで思いました(・Д・)ノ


しかし今週も主人公に感情移入できない(-_-)

遠足説明会中、まだ途中だってのに現地集合できませんアピール。
そーゆーのさぁ
説明が全部終わってからにしろよ
チャリこげばいいじゃん。てゆーかバスあったじゃん。


あの遠足でのくだり。
「集合時間に遅れたのは謝ります!でも」以下略
逆ギレばっかで謝ってねぇし
先生と保護者の皆様に心配と迷惑かけといて、タンカ切るより先にやることあんだろーよ。
みどりさんがどんな思いして待ってたか謝って回ってたか考えろよ‼︎なのに何みどりさんに説教してんだよ。

・人様の子供を連れていなくなる
・集合時間に遅れる
・遅れているのに先生にも誰にも連絡しない
・誠意ある謝罪をせずに持論説教開始

おいお前。
まずはみどりさんに謝れ

めっちゃモヤってたところで鞠絵さん華麗に登場。
美しくまとめられたwwwwwさすがボスwwwww
鞠絵さんがあまりに素晴らしいこと仰ってくださったので、うっかり泣いてしまいましたよ。

でもね。
もう論点ズレちゃってるよぉおお(´Д` )
なんか全部みどりさんが悪かったみたいになっちゃったじゃん。


あとね、見てて気になったんですけど。
幼稚園って入るときってに入園金やら教材費やら施設費やら、けっこうまとまった額のお金がかかるのに、しかも名門私立幼稚園なんてすげぇ高そうなのに、主人公払えたの…?
制服はお古もらってたけど、他の小物類も揃えたらかなり出費だよね。出せたの…?
とかね。
あとみどりさん家、けっこうなセレブなのに娘のおままごとキッチンがポーネルンドの安いカラフルなアレだった…セレブなのに……。
娘がコレって言って聞かなかったパターンかな(=゚ω゚)ノ


ハイ。最初から最後まで、みどりさんみどりさんな感想でした笑
来週もすっごく楽しみです♡



PS: 鞠絵さん、なんで帰りは乗せてあげなかったんですか?www





北海道の方で桜が開花したとニュースで見ました。
関東から出ずに生まれ育った身としては、同じ日本国内なのに春の訪れがこんなにずれているんだと、なんだか不思議な感じです。

でも、東京も種類は違いますがまだお花見楽しめます!
先日の新宿御苑しかり。


ご近所の公園でも満開。
まるで天井のように、頭上一面に咲く桜。キレイ。




桜は写ってないけど、お気に入りの1枚。
最近「ベロちゃ~ん」って呼ぶと、舌を出して見せてくれるという技を会得しました笑



走りながらでも、ベロちゃ~ん!
…危ないですね。やめます(^◇^;)



なんか…自分でもわかるくらい、この写真のモモは私に似ている。気がする。
真横に並べたりして細かく見ればちょいちょいパーツは違うけど、私の友達とかこの写真見たら絶対そっくりって言うと思う。
髪型も含め、高校時代の私ってこんな感じだった(今もたいして変わってないけど)





子供が自分に似ているって嬉しい。
顔と気性の荒さは私似。食い意地と寝顔は、夫似です。
明日は私の数少ない友人のお誕生日。
何でもかんでもメールやラインで済ませてしまうのが普通となった今日この頃ですが、久しぶりにハンズでバースデーカードを選び、手紙を書いて送りました。
明日ちゃんと届くかな(^ω^)そわそわ。


実はこのお友達、先日池袋で6年ぶり奇跡の再会を果たしたその人です。
話してみれば、お互い結婚して妻になりそして母になっていたと言う…いやぁ6年の年月がもたらす変化ってすごいね!そりゃいろいろあるよね。


私は東京、彼女は滋賀。
遠く離れてはいますが、いろんなことを話し合える大事なママ友です。

お互い家庭のある身なので、ホイホイ簡単には会えません。
来年は会いたいねと。まだ4月なのに来年の話www

でも、会いたいな。会えるといいな^_^



彼女の明日が、そして明日から始まる新しい1年が、幸せなものでありますように。
遠くから祈ります。
お誕生日おめでとう(^з^)-☆






今日の午後はモモのお昼寝中に、マザー・ゲームの再放送を見ました(^ω^)
1話を見逃しちゃった人に優しい2話目直前再放送♡
予告CM入れすぎてちょっとウザいけど、ありがたや~


感想。
めっちゃ面白い\(^o^)/毎週録画マスト‼︎
幼稚園の内容とか子供の様子ほぼそっちのけで、ママ同士、いやもうママなんて可愛いもんじゃない、女同士の格付と、古典的な嫌がらせやイジメがてんこ盛り。
今時まだこんな幼稚園事情あるんかいなwwwみたいなコテコテっぷりがたまらんでした。
もうちょっと主人公がヘコたれた方が面白みが増すのにな~そこだけちょっと興ざめ感。強すぎちゃって共感できないんだよなぁ…。
でもこれからの展開も楽しみです。
にやにやしながら見られるドラマが始まって嬉しい♪( ´θ`)

あと安達祐実さんの髪型が好きだった。
マネしたいな\(//∇//)\



ウチもね、もう来年の今頃は幼稚園入園ですよ。
杉並区は保育園はもちろんのこと、幼稚園も激戦区。
毎年11月1日は願書提出&面接の日。でもこれ実質先着順で定員になったら終了なんで、人気の幼稚園では親が3日前から並んで待つようなところもあるとか…
あとはプレ行ってなきゃダメとかも多いらしいですね。

完全に出遅れ組の私は、どこが人気の幼稚園なのかさえわかっていませんが( ´ ▽ ` )
近けりゃいいや~くらいにのんびりしていたら、最寄りが2園とも閉園www
子供と一緒にお手てつないで徒歩通園は、夢と散りました。
自転車買わなくちゃならん。


なんてドラマとは全くかけ離れた我が家の幼稚園事情はどーでもよくて。
面白いドラマでした。オススメ(^◇^)