モモのたね -23ページ目

モモのたね

東京都杉並区の片隅に住む 主婦です。
2012年11月1日にママになりました。

食いしんぼうな夫婦と 甘えんぼうなモモ。
そんな3人家族の毎日のおはなし。
主に食べています。
ごはんもおやつも大好き〜

今週はあまりお天気に恵まれず、しかも寒い。
今日なんかコート出しましたよ。

霧雨の中、12キロのモモを抱っこして教室へ(-_-)
飲物におやつと着替え、帰りには教室で作った米粉粘土も追加。さらに食材買って洋服のお直し受け取って。しかもモモは寝るし。
だいぶ母力が鍛えられました


明日は井の頭公園にて写真撮影会。
以前撮ってもらってすごく良かったカメラマンさん。やっとこ予約して、ずっと楽しみにしていたのに。
雨かよ
明日の朝7時に最終判断されるようですが。
でもどんより曇り空や、霧雨の中の撮影は嫌だなぁ(´Д` )

雨女は誰?
ちなみに私、高校三年間の文化祭は全ての日程で雨でしたww
ちなみにモモ、生まれてから主人の実家に行くといつも雨とか嵐。行く前日や帰る日は暑いくらいのピーカン。


まぁそんな感じで、とにかくちょっとでもお日様が出てくれたらいいのにと淡い期待を抱きつつ。


でも今回ダメでも、来月には素敵な写真館でモモの七五三撮影をするので( ´ ▽ ` )ノ
2歳半。
着物に耐えられるのだろうか…。


4月3日、私の30歳の誕生日でした。
金曜日だったので、主人は休みを取って週末2泊3日の箱根旅行をプレゼントしてくれました。
なんと憧れの富士屋ホテル!

とか言ってみたいよね

旅行も富士屋ホテルもない普通の週末でしたが、モエシャンとお花がありました。
充分幸せです( ´ ▽ ` )ノ




じつはこの2週間ほど、夫の出勤が早くなる&帰宅は遅いで、なんかもういえと子供の全てに何の手伝いも望めず、ヘトヘトで迎えた誕生日でした。
誕生日当日も、早く帰れるように頑張ると言っていたものの、連絡がないまま。
私としてもあと5分待てば帰ると連絡が来るかもと思うと待つしかできず、結局夕飯もお風呂も遅れに遅れてバタバタと済ませた頃に帰ってくると。

なのでテーブルに置かれた花だのシャンパンだの見ても、そんなのいいから1秒でも早く帰って手伝ってくれた方がよっぽどありがたいと思ってしまいました。
なんかこんなような場面、ドラマでも見たな…

せっかく買ったケーキも、当日は箱から出すこともなく。
翌朝食べました。



なので穏やかな誕生日とはほど遠い当日でした。
まぁそんなもんですよね。もういい大人だし。

プレゼントのモエシャンは、3年ぶりのお酒解禁ボトルとなりましたよ。
お酒ってこんな味だったか( ̄▽ ̄)


大きな変化がたくさんあった20代でした。
30代は、どんな日々なのか。
とても楽しみです。




明日で30歳になります。
20代最後の日。何か特別なことをしてみたいと思いつつ、なんだかんだでいつもの平日です。
そんなもんです。

でもせっかくなので、吉祥寺へ。
井の頭公園でピクニックランチして、帰る前にちょっとお買い物したいな~なんて軽い気持ちで行ったらまぁ大変でした。


まずお昼ごはん調達先のアトレが大混雑(°_°)
公園内も人がいっぱい!
ベンチ全く空いてないわ、あちこち宴会ビニールシートで埋め尽くされてるわ。



でもそれ以上に桜がすごい。
空を抱きかかえるように、満開でした(((o(*゚▽゚*)o)))


適当な場所に座ってササっとお昼。
ガヤガヤして気が散っちゃうせいで、モモが落ち着かない(´Д` )ので全然味わえませんでした。
それから大混雑の公園を見せないように早歩きで通過し、井の頭線の駅の方にある原っぱへ。
いつもガラガラの原っぱでも、やっぱり人が多いです。けどまだマシかな。
遊具もないのに、喜んで遊んでくれてホッとしました。



今日は先日買ったばかりのスプリングコートを着せて♡
セール品だったにも関わらず、プロパーで購入した母のスカート+ショートパンツよりも高かったんだぜ…(-_-)



なんか棒に抱きついて喜んでます。



実は右目がものもらいで腫れていたり…。
わかる?



いっぱい走って遊んで、お茶飲んで。



お茶うま~い\(^o^)/




いっぱい遊んで、モモのおねむタイムに合わせて撤収。
お買い物するつもりが、なんかもう疲れてどうでもよくなり早々に帰宅でした。
人がいっぱいだと、それだけで疲れちゃいますね。
無駄遣いせずに済んで良かったと思おう…(-_-)

たまたまそんな時期に生まれただけの偶然に過ぎないですが、自分の誕生日が満開の桜と共にあるというのはなんだか嬉しいです。
明日もまたどこかで桜が見られるかな。
体質改善のため、パン断ちしている今日この頃
時々は食べていますが、毎昼ってくらい食べていた頻度から考えたら全然だし、選ぶパンも以前のように好き放題んはしていません。
アーモンドクリームたっぷりのダマンド、バタージュワジュワなクロワッサン、フルーツとカスタードのデニッシュ…あぁ食べたい(´Д` )
見るとガマンするのが辛いので、パン屋さんに寄り付かないようにしています。


そんな私の心の慰め。
図書館で見つけたこちらの本( ´ ▽ ` )ノ

パン どうぞ (講談社の創作絵本)/講談社

¥1,296
Amazon.co.jp

なんてパーフェクトなフォルムのクリームパン♡
惚れ惚れします(((o(*゚▽゚*)o)))
ふっくらホカホカ焼きたての美味しそうなパンがいっぱい‼︎

そしてびっくり。このパンの絵、イラストではないのです。
なんと…
木版画‼︎
そう、小学生のときに図工でやった、あの木版画です。

すげぇ(((o(*゚▽゚*)o)))
版画でこんな柔らかな形や色が出せるんだ‼︎‼︎


文字が少ないので読みやすく、食いしん坊なモモのお気に入りの本になりました。
パン好きな大人が見てもめっちゃ癒されます笑




コートいらずのポカポカ陽気。
桜も満開です!



おにぎり持って、春散歩。



桜がモモの頭にお土産を落としてくれました。



髪飾りみたいで可愛い( ´ ▽ ` )




近所なのでスッピンで失礼します…(°_°)
13キロ抱っこでの自撮りって、難しい上に腕がやばい。顔引きつる笑



小学生かな?子供たちがこんな素敵なアート作品を作っていました。
すご~い(≧∇≦)可愛い‼︎




満開桜の下、たくさんの人が集まって楽しそうに幸せそうに。
気温が、というのではなく、春って本当に暖かい季節だなと思います。


午前中から行ってしこたま遊ばせてきたのに、なぜか昼寝せず夜の寝つきも悪く、母はクタクタでしたが…。もう……寝ろ‼︎‼︎(´Д` )
なんて思ったのはココだけの話です。