杉並区園活通信 最終章5 | モモのたね

モモのたね

東京都杉並区の片隅に住む 主婦です。
2012年11月1日にママになりました。

食いしんぼうな夫婦と 甘えんぼうなモモ。
そんな3人家族の毎日のおはなし。
主に食べています。
ごはんもおやつも大好き〜

幼稚園が決まったものの、次に行くのは体験入園と保護者説明会の2回だけで、しかもまだまだ先の2月!
なんかやっておくべきことや、揃えておくべきものはないのか…無駄にそわそわした日々。
そして募る心配滝汗
こんなんでウチの子は大丈夫なのか、と。
性格、言葉、食事、トイレ、着替え。

みんな一緒かな!?大丈夫かな!?


そんな中、ちらほらと難民のお話も耳にしました。
やっぱりあるんですねゲッソリ


我が家は3つ受けました。
杉並幼稚園     →合格
抽選の私立幼稚園  →落選
抽選の公立こども園 →当選

全て杉並区です。
杉並幼稚園以外は、ありがたいことに受験料もかからずでした。
(杉並幼稚園は3000円)

どうしても日程が被るので、併願もなかなか大変ですよね。
大変なのは日時だけではありません。

中には併願した方の試験日程が先で、合格と同時に入園金を納めなくてはならず、
翌日本命合格となり、また入園金を納めた

と、2回分の入園金を支払ったなんて話も聞きました。
ちなみに入園料の相場は10万。いや~ウチはムリだわ!
※大体の場合、入園キャンセルしても一度納めたお金は戻りません!
杉並区の補助が出るのも、たぶん入園した園のみです!

我が家は上記結果となりましたが、抽選は完全に運なので、全部ダメになる可能性も充分にありましたがね…( ´_ゝ`)
もうホントこれは考えすぎてハゲそうだった。
でも日程、時間、費用の折り合いをつけてこうなりました。

これから園活を始めたり、まだ全然これからって方には重荷にしかならないお話かもしれませんが。
一応、参考までに。