ママブロネタ「お弁当」からの投稿
義父メールモヤモヤに引き続き、年賀状モヤモヤを吐き出して、なんともスッキリ爽やかな朝でございます(((o(*゚▽゚*)o)))
こんなモヤモヤがまだいっぱいあるんで、これからも毒出ししていこう。
さて今週は2回だけだったお弁当。
毎度おなじみな感じの内容ですが、ちょっとずつ気持ちが楽になってきました。
以前ほど「やらされてる感」みたいなものを感じることなく作っています。感じなくて済むようなレベルのお弁当しか作ってないんですけどね。残りもの詰めたり、あまり調理しなくて済むもの詰めたり。
作り始めたばかりの頃、お弁当作りってもっと楽しかった。
それがママブロでや、お料理ブロガーさんの素敵なお弁当を見て比較して、勝手に落ち込んで。
だんだん「なんで自分が食べるんでもないのに、早起きして作らされてるんだろう」って考え方するようになって。
感謝もされないし。美味しかったも言われないし。
頑張ることが嫌になって、でも実はたいして頑張ってもいないことが自分でわかっていて。
ずっとウジウジしていました。
でも100均行けばやっぱりお弁当グッズのコーナー見ちゃうし、雑貨屋さんでは可愛いお弁当箱欲しくなるし、お弁当ブログも見ちゃう。
やっぱりお弁当って楽しいと思う。作るのも食べるのも。
こんな感じで、思考が一回りしました。
だからちょっと気持ちが軽くなりました。
人に見せられるような見栄えでもないし、内容もしょぼしょぼだし、特別珍しいものや美味しいものが入ってるわけでもない、普通のお弁当ですが、これが我が家のお弁当です。
主人は感謝を口にしない代わりに、文句も言わないので、まぁプラマイゼロってことで消化します。
いつか誰かがお弁当作りでモヤモヤしたときに私のしょぼ弁を見て、こんなんでいいならできそうだな、とか、あの弁当よりまマシよね、とか、ちょっとでも目向きになれる材料にはなるんじゃないかな~と思って、これからも記録していきます。