ママブロネタ「ママの悩み」からの投稿
昨日は長らく溜め込んでいた義父のモヤモヤを吐き出し、優しいコメントまでいただいて、すっごくホッとしました。ママブロやっててよかった~( ´ ▽ ` )ノ
自分でも気づかないうちに、思いつめていたようです。
そりゃそうだよな…ほぼ日刊義父メールとか、内容はともかく、それがあるだけで小さなストレスが積み重なるわ。だって結婚したから書類上は「義父」だけど、実状はよく知らないおじさんだもん。
ついでなので、今日も年明けからのモヤモヤを吐き出します。
年賀状です。
我が家はもちろん元旦に着くように手配しています。
去年、義実家からはめんどくさいから送らないぞと連絡がありました。
新年の挨拶がめんどくさい…?マジかって感じでした。
ちなみに、ヨメ実家には随分遅くにプリントのみで手書き挨拶もない年賀状が届いたようです。これもけっこう失礼。
そして今年。
今年は元旦からやや遅れて義実家からの年賀状が届きました。
でもやっぱりプリントのみで手書きの一言もなし。普通はご挨拶で会いたいですねとか書くだろうが、まぁこれはしょうがないとしよう。
宛名に方々の親戚が家族全員分を書いてくれる中、主人の名前のみ。まぁこれも別にいいや。
そしてその宛名。間違えてぐしゃッて塗りつぶしてある。住所じゃなくて、名前がぐしゃ。
ないだろ~‼︎‼︎‼︎
いくら身内だからって失礼にもほどがあるわ( ̄▽ ̄)
てゆーか苗字同じなのになんで間違えるの?
ちなみにヨメ実家には、今年はとうとう年賀状来ませんでした。
もちろんヨメ実家も元旦着で手配しています。
もうね、新年早々からモヤモヤですよ。モヤッモヤ!
年賀状もちゃんとできないくせに、選挙のときにはせっせと電話してくる義母にもモヤ。
まさかのヨメ実家にまで投票要請して、公務員である父に説教されてました。
なんかもう……
私が義実家苦手なの、わかります?
とくに表立ったイビリとかされたわけじゃないけど、関わりたくなくなるのよ。