今日もGOOD DAYS!! -17ページ目

今日もGOOD DAYS!!

艦これは人生
競馬は季節感
アニメとマンガと声優とITがだいたいを占める社内SEの日常

昨日はパソコンディスプレイの買い替えの話でしたが、今日はインテリアの話。

 

今使ってるパソコンデスクは大きくていいんですが、その分いろいろ邪魔でもあり、ディスプレイアームの取り付けが難しく、さらにレイアウト変更するのに移動させるのが厳しいと、結構不便だったりしています。

大きさはともかくよりシンプルで重量も軽いもの、そしてコーナーをうまく使えるデスクが欲しいと思っています。

 

今狙っているのはニトリのコーナーデスク。

 

シンプルでいいですよね。

さらにデスクの面積を増やしたいのであれば、脇に別のデスク

 

たとえばこんなのを買い増せばいいですし、

 

こういうのを買い足してもいいですよね。

 

ニトリに行くといつもいろいろ見て迷っちゃいますね。

私は以前から三菱電機のモニターを愛用しています。EIZO(NANAO)と三菱が性能が安定して良かったんですよね。

ただ、EIZO(NANAO)はちょっとお値段が高めで、品質が良くて比較的価格が抑えめだった三菱は買いやすかったと思います。使使っているのはRDT231-W

 

 

RDT235-WLM

 

なんですが、RDR231-Wは2009年製、RDT235-WLMは2013年製なので製造後10~14年経っており経年劣化が見られるようになったの取り換えを考えるようになりました。

パソコン本体もそうなんですが、家庭を持って自分で使えるお金が減った今、独身時代のように思い立った時にポンと買うわけにもいかなくなりましたw

当然価格もシビアになりまして……まあ仕方ないですよね。子育てにもお金がかかりますし。

 

そんな中で私が今狙っているのはリフレッシュレートが高くて、応答速度の速いもの。もちろんできれば安価であってほしいわけで。

性能的にはそこそこのゲーミングモニターってところですかね。そんな高スペックを要求するゲームをプレイするわけじゃないですけどw

 

MSI エムエスアイ
G2412 [ゲーミングモニター/23.8型/フルHD(1920×1080)/IPSパネル/ノングレア/165Hz(オーバークロック時 170Hz)/1ms(MPRT)/HDMI×2 DP×1]

 

 

PHILIPS フィリップス
24E1N5600E/11 [Philips高解像度×USB Type-Cディスプレイ/23.8インチ/ノングレア/2560×1440/75Hz/ブラック]

 

 

ASUS エイスース
VA24DQLB [ASUS VA24DQLB 23.8型/IPS/フルHD/75Hz/HDMI/Displayport/高さ調整/縦横回転/VESA対応/Adaptive-Sync/3年保証]

 

 

BenQ ベンキュー
GW2780 [液晶モニタ 27型 IPSパネル採用液晶ディスプレイ/ノングレア/フレームレス/ブルーライト軽減/輝度自動調整B.I.技術搭載/D-sub/HDMI1.4/DP1.2/スピーカー]

 

 

いろいろあって迷いますねえ…。

昨日の続きです。

 

永久凍結になる

即異議申し立てをする

昨日の夜にログインしたら解除されていたのを確認

先ほどまた永久凍結になる

即異議申し立て(+運営をけちょんけちょんにけなす) ←今ココ

 

前回も今回も理由はスパう扱いされたことによるが

本物のスパムを野放しにしておいてこのザマは本当にクソだな。

 

仕方ないのでサブ垢を作って避難しました。

https://twitter.com/jagaimo_max

 

ウチも巻き込まれました…。

 

ホント、どういう制限のかけ方してるんだから知らないけど、ちょっと頭悪すぎて笑えない。

 

仕方ないから別のアカウントを用意したけど、元のアカウントと同じようにするためにやってたら短時間でフォロワーを増やしすぎたか何かでロックされるという具合。

 

いた確かにスパム業者っぽいかもしれんけど、この手法でスパム業者を弾けてないのくらい学べよアホか。

 

そもそもお前らの誤凍結があったからこの事態なんだけど。

 

Twitterを見捨てよ、という導きなのかしらね。他のSNSって何がいいんだろうか。

早くも今年2・3人目のケッコンカッコカリです。当艦隊では141・142人目となるのは秋月型駆逐艦の涼月と冬月です。

冬月が1週間ちょっと前にLv.99に到達していたのですが、涼月もLv.98で99まで目前といったところになっていましたので涼月が追い付くのを待って実施となりました。やっぱりね、この2人は同時にしてあげたかったんですよ。

 

 

うちには実装されている秋月型5人がそろっていますが、先に着任したはずの秋月、照月よりも早く育ってしまいました。

1番最初にきた初月はもうだいぶ前にケッコンしておりますが…。

 

敵側の航空戦力が厳しくなる中で、対空の要になるのは、圧倒的な対空戦力のアトランタ、対空番長の異名を持つ摩耶様、そしてこの秋月型防空駆逐艦ですよね。今後も一層の活躍が期待されます。

秋月と照月も早く育てないといけないですね。Lv.90前後にはなっているんですが、ここからが長いんだなぁ。

 

 

そういえば新年恒例晴れ着の艦娘。今年はジョンストンにも実装です。

私の大好きあ駆逐艦の1人で、絵師であるzeco氏の怒涛の描き下ろしもあって、いろいろな期間限定グラが実装されて本当に嬉しい限りです。

多謝!zeco老師!!!