先日作った赤しそジュースを使ったレシピです
ジュースの作り方はこちら → レシピ
これから夏本番、暑い日がつづく中
見た目にも涼やかで子供が喜びそうなレシピを考えてみましたw
とっても簡単なので
ぜひ、夏休みに子供と一緒に作っていてください
今回は赤しそジュースで寒天をつくりましたが
もちろん、お好きなジュースやシロップでおk
かき氷のブルーハワイシロップとか、爽やかですよね
材料は しそジュース、粉寒天、レモン汁、砂糖、お水500ml
今回使用した粉寒天が500ml水に対して1袋でしたので
お水、500mlとさせて頂きました。
商品によって割合が違うと思いますので
商品説明に合わせた分量にしてください
500mlになるようにしそジュースを希釈します
味を気持ち濃いめにしないと、ソーダーに入れた際
味がぼやけるので、砂糖、レモン果汁で
少し濃い目のお味に調整
そこに粉寒天を一袋入れてくるくるっと混ぜます
軽く混ざったところで火をつけて
沸騰してから5分間ほど、混ぜながら煮ます
火から鍋をおろして、とろみが出ない程度に粗熱をとります
油断すると、急激に固まりだすので注意っす
今回用意したのは 100均のシリコンモールとステンのバット
こちらに粗熱がとれた寒天液を流し入れます
シリコンモールは、スプーンで流すといいですよ
入れ終わったら、冷蔵庫で冷やし固めます
バットの方はまだ熱かったので後ほど冷蔵庫に入れました
出来上がったのがこちら ぷりんとした寒天
こういうの見ると、どうも穴に刺したくなるのが心理かと
で、やってしまいました
お好きなグラスや器に
寒天、氷、スライスレモンをいれて
お好きなソーダーを注いで完成です
ミントやフルーツなどいれてフルーツポンチみたり
ヨーグルトにトッピングしても楽しいですね
寒天は常温でも溶けたりしないので
お弁当にも入れることができます。
100均で色んなシリコンモールが売っているので
お子様とぜひ、わいわい言いながら作って見て下さい~
これは私用、チューハイ割ですが 何か!?
