食べトレインストラクターになって初めて私が所属した運営部が

『食べるファスティング』。

 

食べ物で発達凸凹さんの困りごとは軽減できる!

 

そんな中、その影響を軽減できる要素として考えられている一つがファスティング。

 

そんなキッカケから運営部に所属しています。

 

 

今回はフツーの大人がやったらどうなるの?

 

ファスティングなのに『食べるファスティング』

って、なんなん!?

 

今回は4月に行われた

『春の食べるファスティング』

で私が体感したことを

 

こちらで準備食1日目~回復食終了後までシェアしちゃいます。

 

ファスティングって気になるけど

食べないなんて無理…。

 

そんな人ほどぜひチェックしてみてくださいね♪

 

 

*ちなみに『食べるスティング』では成長期のお子さまには推奨しておりませんの悪しからずご了承くださいませ…。💦

 

 
前回の投稿では
「食べるファスティング!?フライングします。」
 
ということで。
 
今回は食べるファスティング食に入る前に行う
キラキラ『準備食』キラキラについてのお話しです。ニコニコ
 
 
 
食べるファスティングでは
準備食を2日間設けています。
 
これは普段の食事から
突然食事量が減ってしまうと
 
カラダがビックリしてしまうから。アセアセ
 
この2日間は朝昼晩の3食を
玄米・味噌汁・副菜にして
 
腹8分目を目安にして。
 
この日から、お肉や油もの、カフェイン、糖類などを控えて行きます。
ファスティングそのものの目的は
 
前回の投稿でもお話しの通り
胃腸を休ませてあげること。
 
胃腸がきちんと休んで
ちゃんと消化できるようになると
 
カラダの中にある要らないものを排出できるようになったり、(デトックス)
 
他のカラダのメンテナンスも早く
できるようになるので(修復)
 
花粉症が落ち着く人がいたり、
お肌の調子が良くなったりする人も。ウインク
 
要らないものが排出されて体重が落ちたり、
カラダが整ってきてダル重くて動かなかったカラダがスッキリしてサクッと動くようになったり。
 
キチンとやれば
それだけ成果を感じることができるもの
食べるファスティングの良いところです。ニコニコ
 
 
食べるファスティングでは
タンパク質や脂質は消化に負担をかける食材。
 
ファスティング食に入る前に
少しずつ食べる量を減らして行くようにするのが理想です。
 
この
少しずつ減らすのがポイントなのですが…。
 
それが
キラキラ皆できるとは限らないキラキラ笑い泣き
 
今回はうまく行かなった例(私アセアセ
を取り上げて、自分がやるならどうしたらいいかなはてなマーク
 
という参考にしていただければと思います。
 
 
【いや、わかってたんだけどさ…。💦】
 
ひとり食べるファスティング準備食1日目。
 
実は寝坊しまして。💦
1食目をぬいてしまい、よもぎ茶のみに。
 
お昼は
ファスティングが始まるのですが外食となりまして。💦
 
お蕎麦のみ。
 
すると…。
 
午後から
頭痛と眠気がすごい…。
 
今まで何を多く食べて過ごしてたか?
その人によっても違うのですが、
 
今回は明らかに
毎晩いただく夜のデザート。
 
ここ1年くらい子どもとの時間を意識的に取るようしようとしているのですが
 
もう息子も高校生だし、
私も仕事だしで
 
結局夕飯の後の夜のデザートタイムが
息子との唯一のゆったり喋れる時間。
 
やはり…
甘いものを食べすぎておりましたか。💦
 
毎晩、食べてましたからね…。
 
いつもの量から急激に
摂取量が減ると起こります。
 
 
事前カウンセリングでは
必ず普段のお食事の様子をお聞きします。
 
理由によって対処の方法が変わるから。
 
この時にひどい食べ方してるから
と言っていきなり説教されたりしないので
 
ファスティング中、こちらから適切な対応ができるように
ぜひ青色申告でお願いいたします♪
 
 
今回のように甘いものの摂りすぎだったせいで
あまりに酷いこんな時は
 
・横になってしまう
 
どうしてもお仕事などあって横になれない時は
 
・ゆっくりと時間をかけて甘酒をチビチビやる
 
のも手です。
 
今回はヨーグルトっぽい酸味がある
甘酒。
甘酒は飲む点滴ともいわれるくらい栄養も豊富。
なので飲みすぎるとファスティングの意味がなくなってしまうので
あくまでも少量で頼りましょうピンクハート
 
ちなみに甘酒は私にとって甘すぎるので
水を一対一で割って。
 
それでも気がついたら
午後から夕方まで眠っちゃってました。🤣
 
ホントはパソコン作業とか色々やろうと思ってたのに。
 
なんもできてねぇ〜!💦
 

 

この日の夕飯はこんな感じ。

 

私の普段の食事は息子の高2男子君と

つい一緒になって多めに食べてしまうので💦

 

一日5食の日とか結構あるもので…タラー口笛

 

ゆるやかに…といっても

 

そんなに8分目な感じがしない人も多いかもですね。💦

 

 

 

 

 

「食べるファスティング」ってなんだ!?体験記

 

➀食べるファスティング!? フライングします。

 

②食べるファスティング準備食1日目♪

↑今ココ。

 

③食べるファスティング準備食2日目

 

④食べるファスティング食1日目の体感は…

 

⑤食べるファスティング2日目のお昼のアレンジ食

 

⑥食べるファスティング3日目

 

⑦食べるファスティング回復食1日目へ〜❗️

 

⑧食べるファスティング回復食2日目以降の変化が…❗️