ブログ記事一覧|発達凸凹のママ&食べトレシニアインストラクター 有坂今日子
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
発達凸凹のママ&食べトレシニアインストラクター 有坂今日子
現在高2の書字障害を持つ息子の母。あんぽんたんな息子LOVE。息子には嫌がられつつも全く気にせず日々子育て奮闘中。
通級指導教室・障害を持つ子の受験・学校生活・食に関するお話等、綴っていきます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
高校選びってこんなに違うの!?成績が悪いと高校に行けないよ、のウソ。
今から不登校・登校渋り。こんな状態で高校進学ってできるの?
自転車の補助輪と ファスティングの意外な共通点!?
子どもが“なぜか落ち着かない日”の体のサインとは?
添加物が気になるママへ“完璧じゃなくていい”から始めよう
カラダの中の悪いものを“出す力”が育つと、どんな変化が起きてくる?
好き嫌いが多くても、“出せる体”は育てられる?
カラダに悪いものを食べても「出せばいい」ってどういうこと?
落ち着きがない子への食べ方の“整え方”、知っていますか?
教室で歩き回ってしまうのはなぜ? 食べトレ的見解から言うと?
ママの要求値が高いかも?と感じたら○○になってるもかも。
【受験前に】「良い食べ物」 だけでは解決しない理由とは?
【ケアレスミス編】「ちゃんと見直しなさい!」では解決しない理由とは?
【ケアレスミス編】 それ、目の見え方が原因かも?
授業は大人しく受けれないとダメですか?
「皆と仲良くしましょう」の落とし穴。
うちの子学校行事が辛そう…。そんな時のお助け食材とは?
学校へ行けないのは甘えじゃない!陰陽五行で見るココロとカラダのSOS
不登校・行き渋りを引き起こしやすい子には○○を選ぼう!
GW明けに 不登校・行き渋りを引き起こす「糖」より「○○」を摂れ!
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧