こんにちは、心と身体が楽になる親子コーチング 
近藤きょうこです。

 TODAY'S
 
子どもの「きっとダメだろうと思う」
「どうせ無理だ」を何とかする方法

 

 


「きっと先生がダメっていうから」

「どうせ自分には無理だから」

そんな風に、悲観的になったり

 

自己否定的なことばを我が子が言っていると

 

思わず励ましたり、叱咤激励したくなったりしませんか?

 

 

・言って(やって)みなきゃ、わからないよ。

・ダメ(無理)じゃないかも知れないから。

 

そんな親の思いを伝えても、なかなか子どもに届かない。

受け取ってもらえないことって、ありませんか?

 

【そんなときの言葉がけ】

・先生に言って、ダメと言われたらどんなことが心配なの?

 (不安や恐れについて聞いてみる)
 

・どんな風にだったら 言えそう?

(最初の一歩を小さくして聞いてみる)


・友達の〇〇ちゃんだったらどんな風に言うだろうね。

(外在化)
 



視野が狭くなっている時は、

 

グルグル同じことを考えてしまったり

 

やらない理由を考えていたりします。

 

上の言葉は、視野を少し広げる言葉がけ。

 

視点を遠くに向けたり、逆にもっと近くするだけで、

 

見え方って変わりますよね。

 

・次どうしたらいいかな?

・何ならできるかな?  

 

そんな視点で考えると、新しい見方。

新しいアイディアが出ることが多いのです。

お子さんにだけでなくて、これは大人の私たちであってもそう。

 

ぜひ、壁にぶち当たったとか、

 

嫌なことばかりという時は

 

そんな言葉を自分にかけてみるのもアリですよ。

 

現在募集中のメニュー