12月14日放送のサンデープロジェクトで、

田原氏が民主党の菅直人氏に対して、

以下のような質問をしていました。

引用します


田原氏

ところで菅さんね、今自民党は恐らく今度の選挙で負けるだろうと言われてる。で、菅さんの民主党が多分勝つであろうと言われてますね。


菅直人氏

はい。


田原氏

言われてる。いつも自民党がね、結党以来、選挙に負けるとすれば今度が初めてなんですよね。1回も負けてない。で、半世紀ぶりに野党が勝つというのに、全然盛り上がってないんですよ。普通ならね、半世紀ぶりの大劇的な変化なんだから、盛り上がんなきゃいけない。何で盛り上がらないんだろう?


菅氏

んー・・・まぁただ・・・私もいろんな所を歩いてますが、「いや本当に今度は頑張って下さいね」という言い方、まあ場合によってはこれまで自民党を応援してこられた方の中でもですね、「もうこれじゃあどうしようもないから」と、でそれは私はさっきも言いましたように、今度の選挙というか次の政局の大きな意味をですね、まだあのー、皆さんが、単なるこの離合集散的なものとして見てるからではないかと、つまりは本格的に二大政党による行き詰ったときの政権交代というのは、まあ93年に一時的にできかけてあれだけの大きな選挙法の改正ができましたから、その後はまあ、率直に言って私も参加した自社さ政権を含めて、部分部分は良かったんですけれども、大きなシステム転換という形で言うと、ややこう・・・あのー行ったり来たりしたと思うんです。ですからいよいよ篤姫が江戸城を出てですね、でその後に明治天皇が入るわけですから、そういう大きなシステム転換なんだというところを国民の皆さんに理解してもらえば・・・


田原氏

そこなんですよ。

菅氏

あのー、私はもっと大きな興奮というか、盛り上がってくると思うんですけどね。


//////引用ここまで/////////////////////////


( ゚д゚)ポカーン


篤姫が自民党で明治天皇が民主党ですか・・・

面倒なのでここに触れるのは止めときますが、

さすがは菅さんですね、

すごい事を仰るものです・・・



ところで本題ですが、

菅さんは国民が事の重大さに気づいてないから、

それで盛り上がらないんだと仰りたいようですね。

でもそれは違うと思います。

聞かれてもいないのに田原氏の質問に私が勝手に答えると、

確かにもしかしたら次回の選挙は民主党が勝つのかもしれません。

そして本当に政権交代が起こるのかもしれませんね。

まあ、民主党の方々は、

期待に応えるべく頑張ろうと思ってらっしゃるのかもしれませんが、

残念ながら今回政権交代が起こるとすればそれは民主党への期待ではなく、

自民党へのダメ出しなんでしょうね。

建設的な政策で競い合っての政権交代ならば盛り上がるのでしょうが、

結局は連日のメディアのネガティブキャンペーンによる要素が大きく、

自民党への失望感による政権交替となるのでしょうから、

盛り上がるはずなんてありません。

と私は思っていますが、

皆さんだったら田原氏の質問にどう答えますか?




ワンクリックを宜しくお願いします。

人気ブログランキングバナー 大



読売新聞 の世論調査によると、

『民主党に一度政権を任せてもよい』と思う人が65%もいたそうですね。

確かに今のTVの報道を見てたら、

そう思うのも無理もないのかもしれませんし、

自民党に問題があるのも事実でしょうから、

本来であれば『一度任せてみる』のもありだと思います。

が、しかし・・・

それには大きな壁があります。

そのもっともわかりやすい例が、

永住外国人への選挙権付与法案です。

民主党が政権を取ったらすぐに成立してしまうでしょうね。

選挙権が欲しければ〝帰化〟して、

日本人として日本と命運を共にするというのが筋だと思いますから、

私はこの法案に反対ですし、

この法案を通そうとしてる民主党に政権を任せることにも反対です。



いつかのTV番組のアンケートでは、

この法案に反対が80%を超えていたと記憶しています。

明らかに反対する人の方が多いはずです。

そんな法案を通させてはなりません。

ですから、阻止する為に行動が必要だと思います。

民主党内の反対議員の方々への応援や民主党への反対意見を、

自分の言葉で自分の意見をメールやFAXなどで送る等、

普段から反対の行動を行っておく必要があると思います。

そして何よりも、

こういった話を身の回りの1人でも多くの人に周知し、

本当に民主党に政権を任せてもよいものか、

しっかり考えてもらうことだと思います。

永住外国人への選挙権付与の問題は、

日本人にとっては次期衆院選の大きな議題です。




ワンクリックを宜しくお願いします。

人気ブログランキングバナー 大




民団が次期選挙での民主党と公明党への支持を表明したようですね。

理由はもちろん両党が永住外国人選挙権付与に賛成してるからです。

そして小沢さんは、朝日新聞 によると・・・


>(前略)民主党の小沢代表は11日、東京都内であった民団中央本部の会合に出席して連携を確認。「我々が多数を形成すれば、日韓の残された懸案を着実に処理します。ご理解いただき大変ありがたい」と謝意を伝えた。


(中略)


>民団は在日韓国人ら約50万人で構成。民主党側は、日本国籍を取得した人を含めた有権者への呼びかけなど、「かつてない規模の支援が見込まれる」(小沢氏側近議員)と期待している。(後略)



//////引用ここまで///////////////////////////



小沢さんの目的が、

参政権の付与なのか票集めなのか知りませんが、

外国人参政権の成立を本気で考えてるのであれば、

次期衆院選でこれを前面に出して選挙に臨んでいただきたいですね。

衆院選ではたいして何も言わず、

仮に民主党が政権を取ったら、

公明党も賛成していきなり法案成立なんて冗談じゃないですからね。

残念ながら地上波TVは、

麻生総理の漢字の間違いはバカみたいに報じても、

こういった問題は報じてくれませんからね。

国民的な議論もなされないまま、

こういった重要な法案の成立を許してはならないと思います。


ワンクリックを宜しくお願いします。

人気ブログランキングバナー 大




いつもご訪問いただきありがとうございます。

実は最近、ブログの休止を考えていました。

理由は〝多忙〟です。

職業柄、この時期は毎年忙しいのですが、

今年は特に忙しく、来春まではこの状態が続くと思われます。

それで〝休止〟を考えていたのですが、

以下のように方針を変えることで継続しようと思います。

1つは不定期更新にすることです。

(なるだけ毎日更新するつもりではいます。)

もう1つは、誠に心苦しいんですけれども、

頂いたコメントに対する返レスを止めることです。
無礼は承知ですが、何卒ご了承下さい。

今後とも〝独断雑記XYZ〟をよろしくお願い致します。



ワンクリックを宜しくお願いします。

人気ブログランキングバナー 大

12月8日放送の『NEWS23』で、

また田母神氏の論文について取り扱っていました。

その内容については触れませんが、

VTR後の後藤キャスターの発言の一部を引用します。



後藤キャスター

それとやはりあの、小泉政権以降、戦争責任について明確に総理が言ってないんですよね。その為に近隣外交が繰り返し同じことをやってきた。まっ、こういう問題が起きたから、麻生総理は自らが公の場で歴史認識について語るべきときが来てると思います。


//////引用ここまで////////////////////////////



私も同感です。

麻生さんには村山談話を破棄していただき、

本音で歴史認識を語っていただきたいです。

もっとも、それがマスコミの要望とは違っても、

グダグダと文句を言わないで下さいね。



ワンクリックを宜しくお願いします。

人気ブログランキングバナー 大