【体験ママの声383】長年不登校長女は毎日登校!大学生長男とも親子関係良好! | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【体験ママの声383】長年不登校長女は毎日登校!大学生長男とも親子関係良好!

     

    こんにちは、子育て心理学協会 代表理事 東ちひろです。

     

    いつも読んでいただきありがとうございます。

    お母さんの大好きがお子さんに伝わると、お子さんにココロ貯金が貯まり、お子さんはどんどん自分からやる気を出して行動を始めます。

     

    今回ご紹介するのは寺倉じゅんさんです。

     

    彼女は子育て心理学カウンセラー講座を学ばれて、少し経ちますが、娘さんも息子さんも更なる変化を遂げていました。

     

    長女さんは小学生から行き渋り、中学生はほとんど行かず、高校も最初の4日行ったきりの娘さんでした。

    長男さんはカウンセラー養成講座のときにすでに大学生でいらっしゃいましたが、その時は母親のLINEをブロックし、半年ほど音信不通だったのですよ。

     

    じゅんさんがカウンセラー養成講座を受けられてその後のインタビューをぜひお聞きいただければと思います。

     

     

    ▼「長年不登校長女が今では成績優秀、大学生長男とも親子関係良好に!(寺倉じゅんさん)」

    じゅんさんは、「今までは何も考えずにそのまま言ってしまっていた」「ココロ貯金を知ってからは、言い方が大事なので考えて口にするようになった」とおっしゃっています。

     

    「そういう言い方ができる親子関係」があってこそ、講座で学ぶ「言い方」が生きてくるのですね。

     

    子どもの年齢は関係ありませんね。

     

    いつからでも親子関係は立て直せます。

     

    長女さんの現在の様子を寺倉じゅんさんがアメブロにつづっていらっしゃいます。ぜひ、長女さんの様子のぞいてみてくださいね。

     

     

    子育て応援していますね。では。


    子育て心理学協会 代表理事 東ちひろ

     

    子育て電話(Zoom)相談募集中です

     

    枠に限りがありますので、お早めにお申し込みください。

    テキストの特典相談の日程もこちらから申し込めます。

    こちらの相談は中学生のお子様までを対象にしています。

     東ちひろの子育て電話(Zoom)相談の申し込みはこちらです

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じる(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)のお子さんが目に見えて変わる!

    ≪無料メール講座≫

    『子育ての正解』

     

     

      

    旗≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

    子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h←新しくなりました♪

     

    友だち追加