●中学不登校→先生に電話をかけ、さらに本音を話せるまでに!
こんにちは、東ちひろです。
昨日は、名古屋にて子育て心理学カウンセラー養成講座を行いました。
皆さん一同、子育ての迷いが減り、お子さんが好転されていますよ。
やっている私も受講生の成長が嬉しくて仕方がありません。やり甲斐あります^^
* * * * *
さて、不登校さんにもいろいろなタイプがあります。
今日ご紹介する中1男子君は、登校しようと思うと激しい腹痛を訴えるようになりました。
駅のトイレに駆け込み出てこれないこともありました。
こうなると・・・お母さんは焦ります。子どもに強く怒鳴りたい気持ちになります。
じつは、、、これ、普通の感情です。
今日ご紹介するお母さんは、まずはお子さんと仲良しになっています。
家庭の中でしっかりとコミュニケーションが取れているのです。
となると、子どもの気持ちを察することもできますし、親の気持ちも伝えることが可能になります。
とかく、親御さんはお子さんが不登校の場合、子どもを学校に行かせたいだけ考えます。
でもね、その前に大事なことがあるんです。
お子さんと話し合いができる状態でしょうか???
良好な親子関係が作れていないと、「お母さんがうるさく言うから、余計に学校に行きたくない・・・」と言うようになります。
さて、「わが子の名カウンセラーになる!セミナー&養成講座説明会」はご好評につき、2日間も日程の追加をしました!
●12月18日(水)午前10時
●12月28日(土)午後10時
です。1日だけですが貴重な「午前講座日」もご用意しました。
■「わが子の名カウンセラーになる方法セミナー&養成講座説明会」
1.子育ての正解とは?
ココロには、貯金ができる
2.子どものやる気を引き出す話の聴き方
話の聴き方次第で子どものやる気は引き出せる
3.話がきちんと聴けていないと子どもは荒れる
子育ては逃げ切りできない
4. わが子の名カウンセラーに講座説明会
お母さんの聴き方次第で子どもはどこまでも伸びる
◆講座形式
・オンライン(ズーム)を使用します。ズームはスカイプのように無料通話ができます。
・ズームはスマホからでも繋がりますが、パソコンの方が安定した通信ができます。
・当日は、ズームサポートスタッフがスタンバイしています。
・時間は若干早めに終了したり、延長されたりすることがあります。
◆日程
12月13日(金)夜22:00~23:00 満席
12月17日(火)夜22:00~23:00 残席3
12月18日(水)【朝】10:00~11:00 NEW
12月21日(土)夜22:00~23:00 残1
12月28日(土)夜22:00~23:00 NEW
◆参加費
3,000円(税込)クレジットカード決済をお願いしています
◆ご連絡
※子育て心理学インストラクター資格者は、定員人数に関係なく無料で参加できます
※欠席・遅刻の方への動画送信は行っておりません。ご理解宜しくお願いします。
■「わが子の名カウンセラーになる方法セミナー&養成講座説明会」
では、お待ちしていますね。
気温差があります、ご自愛くださいませ。
東ちひろ