●ママのご自愛は、世のため、人のため、わが子のため♪
こんにちは、東ちひろです。
春休みもそろそろ終わり、最後の週末ですよね。
皆様お疲れ様でした。
じつは!
「子どもにやさしくできない時」は、「自分自身にやさしく出来ていない時」です。
子どもへの対応は、自分のココロ貯金バロメーターになります。
まずは、【当たり前のことをしている自分】を認めましょう。
ママほめですね。
「私、よくやっているよね」
「大したもんだ!」
「私がいるから子供が無事育っている!」
と心の中でつぶやきます。
そして、意識的に「自分が心地よいこと」を生活に取り入れます。
はい!
心の中は変えなくていいので、「行動だけ」変えます。
ちなみに、最近私は、ネットでこんなものを買いました。
水やり不用の観葉植物です。コチラ
そうだ!
ママがご自愛しながら生活すると、わが子はどうなるか????
●明日(4/8)発行のメルマガで書きますね。
特に!女子ママ必読ですよ~♪
今後わが娘はほぼ確実に働きながら子育てをします!
だから、上手に●●●を見せて育てましょう。
●怒りんぼママから卒業し子供のやる気と自信がグングン伸びる!
≪無料メール講座≫
【子育て心理学講座】
4/6(金)~4/8(日) 【満席】
4/28(土)~4/30(月)【残僅】
4/15(日) 東京品川 【残僅】
【資格取得】ご興味がおありの方はこちら
【メルマガ】ブログよりも優先的にお得情報ほぼ日配信中
やる気と自信がぐんぐん伸びる!
●怒りんぼママから卒業し子供のやる気と自信がグングン伸びる!
≪無料メール講座≫
【メルマガ】東ちひろが繁盛カウンセラーになる極意伝授
【子育て電話相談】
LINE@はじめました。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @jjf8169h