●私、感激しました【アドバイザー講座25】
こんにちは、東ちひろです。
今日は、「子育てアドバイザー講座」 を受講したママからいただいたご感想です。
この「子育てアドバイザー講座」 は、東ちひろが受講生ママにマンツーマンの形で「話の聴き方」「認め方」「話の仕方」「話の聴き方実践」など3時間をかけてお伝えするものです。
私が今まで心理学やコーチングを学んだ中、また実際の子育て電話相談の中で、「子どもの変化が早くて確実」と思える内容を厳選してお伝えするようにしています。
さらに、「子どもとママに合わせたココロ貯金の見立て方」「発達障がいまたは、傾向の子どもへの対応」も具体的にお伝えしますよ。
■小3男の子、2歳女の子ママ 和歌山県在住
とにかく、あっという間の3時間でした。
自己肯定感を高めるために、出来ることが、沢山あることがわかりました。
普段の自分の子供への関わり方を振り返り、改善すべきポイントが明確になりました。
着替えをせがまれて、イライラしながら、怒りながら、着替えさせてしまうことがありました。
でも、それではココロ貯金はたまらない。
そりゃ、そうですよね。
この講座を受けて、一番インパクトがあったのは、ロールプレイです。
自分の中での気付きが、山盛りに出てきます。
東さんと私が、「話し役」と「聴き役」になってやってみる。
いい聴きかたと、ダメな聴きかたをやった後。 またまた、私の普段のやり取りのクセを認識しました。
そして、実際聴いてもらえる安心安全の体験は重みがあります。
「聴く」ことの効果ってスゴい!
私が味わったようなしあわせな気持ちを、大事な私の子供にも味あわせてあげたい。
「それをするのは、私だ」と強く決意しました。
最後に。
東さん、私のために3時間もの時間を作ってくださって本当にありがとうございます。
母として、人としての私の歩みを、応援してもらっているようで、私、ウレシかったんです。
東さんにお願いして、本当に良かった。
そして、ロールプレイの時にテーマにした「一方的にyouメッセージで言ってきた人」の話をした時.。
東さんが「その方は、小さい頃に大切にされてなかったかもしれない。そういうときは、『お気の毒ね~』っ思ってたらいい」
そのコメントに、私、感動しました。
私の中で、吹っ切れたんです。ある意味、あれから根性座った気がします。境界線を引きなおします。
私をその世界に引っ張りあげてくれたのが東さんの言葉です。
いつも応援してくださって、ありがとうございます。
私も、東さんのこと心から応援しています。
東さんに、実際にお会いできる機会がくることを夢見ています。
きっと、実現する自信があります。
【本日限り】13日23:59まで受付中です。次回予定は未定です。
【メルマガ】(1600人のママが勉強中)
●「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」
【フェイスブック】(500人のママが、実践中)
【テキスト】(基礎編)
【テキスト】(応用編という名の打開策)
【東ちひろがマンツーマンで教えます】
■怒らず子供のやる気を引き出す専門家:東ちひろ
【問い合わせ】
higashi★kosodate-up.com(★を@に変換)
▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。
¥1,365
Amazon.co.jp
▼すべての男子とパワフル女子への処方箋
男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版
¥1,365
Amazon.co.jp
▼先生にもお母さんににも使える1冊です。
スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版
¥2,163
Amazon.co.jp
▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。
「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所
¥1,260