●【11/5朝10時】子育て講座の募集を開始します。
こんにちは、東ちひろです。
前回の子育て講座のもおかげさまで満員御礼でございました。誠にありがとうございます。
実は、明日朝10時発行のメルマガで、子育て講座(in品川)と子育て講座(in東銀座)でのお申し込みを開始いたします。
今後、東京でこのような少人数形式の講座は、しばらく行いません。
そして、今後は、だんだんと新しい形式の講座を開講したいと思います。気になる方は、この機会に是非お越しくださいね。
■怒らずに済む子育て基礎知識(2歳~幼稚園・保育園年長組のお子さんが対象) 【主な内容】 ・すぐに怒り出す子どもの対処法 ・自分の感情を出さない子どもの対処法 ・幼稚園・保育園を行き渋る時の対処法 ・きょうだいケンカの処方箋 ・きょうだいの上手な育て方 ・片付けをしない子どもの対処法 ・小学校入学前に、育てておきたいこと など ◇日時:11月21日(木) 10時~11時30分 怒らずに済む子育て基礎知識 11時30分~12時30分 ランチ会(実費) 12時30分~14時 グループ子育て相談会 ◇場所:東京品川(お申し込みいただいた方には詳細をお送りします) ■怒らずに済む子育て基礎知識(小1~小6の子どもをもつお母さんが対象) 【主な内容】 ・学習習慣の身につけ方(低学年) ・学習習慣の身につけ方(中学年) ・学習習慣の身につけ方(高学年) ・習い事とのつきあい方 ・きょうだいケンカへの関わり方 ・へりくつが多い子どもの育て方 ・プレ思春期の基礎知識 など ◇日時:11月22日(金) 10時~11時30分 怒らずに済む子育て基礎知識 11時30分~12時30分 ランチ会(実費) 12時30分~14時 グループ子育て相談会 ◇場所:東京 東銀座(お申し込みいただいた方には詳細をお送りします)
●詳しくは、明日朝10時発行のメルマガでお知らせします。
募集開始30分で満員になることがありますので、気になる方はお早めにお申し込みくださいね。
【メルマガ】
■小4女の子ママ
今日は、たくさんお話し聞かせていただき、ありがとうございました。
帰って塾に行くまでハグハグ抱っこしたら、塾から帰って来てすぐ、ご機嫌に宿題し始めました。
引き続き、ハグハグ抱っこしようと思います。ありがとうございました。
■小5男の子、中2女の子ママ 埼玉在住
「子どものありのままを受け入れることが大事」と頭ではわかっていてもなかなか実行に移せないところがありました。
今日からは強く意識づけをして、頑張ってみようと思いました。
他の方が相談されていることがあれもこれも思い当たる事ばかりで、とても参考になりました。
■小4男の子ママ 東京都在住
私は、子どもが出来ていないところを指摘してしまうので、今後は過程(プロセス)を認めようと思います。
プロセスを認める、ねぎらうなど今日からすぐに出来るお話がたくさんありました。
これからも少しずつココロ貯金を増やすようにやってみようと思います。ありがとうございました。
■小1女の子、年長組男の子ママ 東京都在住
東先生のお話も、他のお母様のお話もとても参考になりました。
次回も是非参加させていただきたいです。
先生のお人柄がすばらしく、元気をいただきました。
■小3男の子、小1男の子、2歳男の子ママ 東京都在住
お台場での講座内容とはまた違う面もあり、参加者の皆さんの話からもたくさんのヒントを伺えました。
「よし!頑張ってココロ貯金をしよう!」という気持ちになりました。
「出来ることを出来る時にやる」ということでうまく貯めていきたいと思います。
■小3女の子ママ 東京都在住
他の方のお悩みをうかがうことがとても参考になりました!
そして、我が家を客観的に見直すことも出来ました。
東先生は、子供への具体的な言葉かけを教えてくださるのでとても参考になりました。
■中1男の子、小4女の子ママ 茨城県在住
子どもへのココロ貯金が少なかったことを反省しました!
今日からはとにかく小さなことから認めていきたいと思いました。
今日の先生のお話から、小学生になっても遅くないと知り、今からでも出来ることをやっていこうと思いました。
■小1男の子、年少組男の子ママ 東京都在住
子どもへのねぎらいの言葉を多めにかけたいと思いました!
そして、「早めに認める」をやっていこうと思います。
【メルマガ】(1600人のママが勉強中)
●「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」
【メルマガ】(1600人のママが勉強中)
●「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」
【フェイスブック】(500人のママが、実践中)
【テキスト】(基礎編)
【テキスト】(応用編という名の打開策)
【東ちひろがマンツーマンで教えます】
■怒らず子供のやる気を引き出す専門家:東ちひろ
【問い合わせ】
higashi★kosodate-up.com(★を@に変換)
▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。
¥1,365
Amazon.co.jp
▼すべての男子とパワフル女子への処方箋
男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版
¥1,365
Amazon.co.jp
▼先生にもお母さんににも使える1冊です。
スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版
¥2,163
Amazon.co.jp
▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。
「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所
¥1,260