【公式ブログ】 週刊「神田恭兵」―明日も絶対晴れるっしょ!― -55ページ目

【公式ブログ】 週刊「神田恭兵」―明日も絶対晴れるっしょ!―

俳優・神田恭兵。その日々をちょこっと覗いてみませんか?

明けましておめでとうございます。
10日遅れの新年の挨拶です。


はい。

遅いです。

とってもごめんなさい。

別に舞台の稽古が忙しくて…
とか
インフルエンザにかかって…

とかではなく、ただ単に書いてませんでした。

てなわけで、2015年も毎年通り箱根駅伝を見てスタート。
応援する大学は今年もやっぱり優勝はしなかったけど。笑
なんだかこの毎年の小さなワクワクに支えられて、刺激をもらって生きています。

ただやらなきゃいけないことはもちろん多くあり…


そう。


Relight!!

再点火的な意味を持つこの言葉。
今月25日に控える僕のソロLIVE。

既に申し込みを頂いた皆様,ありがとうございます。
まだ申し込み頂いていない『そこのあなた!!』

今回のライブは、歌いまくります
正直最初はどういうLIVEになるのか全く想像ついていなかったんです。
具体的な姿が見えてこなかったというか…
でも動き出したらよく見えてきました。
制限時間2時間。


足りるのか?


そうね、よくある面白いショー的なことじゃなくて、ただひたすら歌いたいって気持ちで選曲しました。

あ…

IMG_9267.jpg

今日は、打ち合わせという名のリハーサル。
具体的な形では初のリハだったんだけど、やっぱりこのメンバー(小澤時史君、成尾憲治君)が集まると1を提出してもそれが10になり100になる。

あの作品のあの曲達をメドレーにするらしいよ!!
これ、ほんとにすごい。


LIVEやる時あるあるなんだけど、LIVEを準備するにあたってCDを借りたりするんです。

絢香 何が出るかな

アーティストの絢香さんのCDを借りたんだけど…
このCD、カバー曲が大量に入っていて、本当に当初の予定が乱されました(笑)
良い曲だらけなのよ。
歩いて帰ろうとか、タユタとか、この前歌ったロビンソンとか(この前のロビンソンはyoutubeで絢香バージョンを観たのが歌うキッカケだったっけ…)。
何気にやる曲を決めた今の状況下で途轍もなく悩まされてます。


そんなLIVE

まだちょっとだけお席が空いてますので是非お申し込みください。
詳細はコチラ!!
(「詳細はコチラ!!」の文字をクリックするとソロライブ「Relight」の詳細、申し込み方法が載ってるページにジャンプします)


1月25日、四谷にてお待ちしています!!

神田恭兵
こんばんわ。
神田恭兵のブログのお時間です。
ツイッターやら様々なツールで、知人友人が2014年を総括してることに妙な危機感を感じ、久しぶりにパソコンからのブログの更新中。
ちょっと画面から目をそらせば、家族が紅白を見ていて、年末の匂いがプンプンします。
ブログのね、サイドバーとかフリースペースの更新をしなきゃいけないことは分かってんです。
ただsafariでの更新がうまく出来なくて、ちょっと断念中なんです、はい。
てな、2014年最後の懺悔。(言い訳付き)

僕にとって2014年は、本当は挑戦の歳だと思ってました。
IMG_7156.jpg
(ネットから拾ってきた画像です)
まさにこれね。

でも蓋を開ければ、今年は波瀾万丈。
人生って色々あるんだなと思い知らされました。
たくさんの痛みや、たくさんの別れ、人の命の重さや、自分の心の重さに毎日向き合って、それでも必死に生きてきたなぁと思います。
きっと皆さんにもとってもこの日々は、そうしたことが重なった日々なんだなと思うと何だかこの生きていく日々というのは、愛おしいと思う。


なんだか意味不明な文面でごめんなさいね。
なんか言いたくなっちゃった。

まぁ、気づいていた方もいたかと思いますが、ブログやら映像で僕の手に包帯が巻かれていたりしましたが、まぁ怪我をしてしまったり、もう殆ど治ってるので心配しないで下さいね。

そんな中今年はこれで終わりたいと思います。

3月にあった初のソロライブで披露した作曲と作詞をした

「Wonderful Life」

積み上げてきた僕らの日々は 思っていたもんとは違う想定外だね
笑って泣いてちょっと怒った君が 何よりもずっと愛しかった

そうやっていつしか こんな大空も孤独な夜でも君を感じてる
流星群にさらわれて いっそどっか辺境の星へJUMPしたいな

きっと何でもない言葉がいつでも僕らを染める導いていく
何てったってここはWonderland いつでも飛べる

手を繋いできっと繋いだもんは違った 「何繋いだのか?」って問う君。分かってるだろ?
「色々」って答えた僕に不満そうな君が 強くギュッと握ってホラ繋がってた

いつだって僕には魔法みたいな時間があるけど 君はどうなの?
触れ合えば宇宙になって 無限の世界の先へJUMPするんだ

そうさ 大切な言葉があるだろ いつかは届く いや届いてる
そうやって紡ぎ出した日々が 僕らをのせる

舞い上がってゆけ 飛び越える 未来も過去も宇宙でさえも
広がる世界は君の中に

きっと当たり前だって思っていた日々が 僕らを染める彩ってく
拒んでいたって いつかは辿り着く 僕らの終わり その日まで
笑っていたい ずっと繋がってたい 感じる君の指先から
何てったってそこはWonderland Wonder Wonder
そうさWonderful Wonderful LIFE


IMG_7103.jpg

IMG_9235.jpg
もう寂しいなぁと思うわけです。

bareの曲を歌うこともあの世界で学生として話すことも、どうやったらもっと表現できるんだろうと考えることも終わってしまったと思うと寂しい。

やっぱり寂しいんです。

いつも作品が終わる度に寂しいと感じているけど、やはり寂しい。

時間が解決してくれると分かっていても…


好きだった。Are you there。
Portrait of a girl。
One。
楽しかったぁ。


だからこそ、一つ一つの作品を大切に大事に取り組んでいくことって大事。
だからこそ、次の作品もいいものになるんだって断言します。

まずはライブね。

そして、レ・ミゼラブル。

photo:01



ありがとうね、bare。