いやぁ、さすがに市村正親さん、かっこいいなぁ‼︎
そしてユカイさん、何かをつかもうと必死にそして真摯に向き合っていることが映像から伝わってきて、素敵です!
さすがNHK。現場でも撮影中に僕らに凄く気を使ってくれるクルーの方々で、実はその撮影の模様に感動してました。
だけど案の定自分の存在感0(笑)
こういう時にもうちょっと売れてればなぁ〜と悲しくなるわけです。
もぅ、サイゴンのためならば宣伝でも何でもしちゃうよ(笑)
と、やや悲しいモードでブログをおっぱじめましたが、本当に訴えたいことはそんなことではない‼︎
もっと売れなきゃ=認知度を上げる
ってことで、数日前母に言われました。
「あんたさ、何で30年も住んでる茅ヶ崎で全然認知度低いんだろうね?もっと地元のファン増やした方がいいでしょ?」
やっぱりそう思う?
何より足元から固めた方がいいのは長続きの鉄則。
わかっちゃいるんだけど、どうアピールしたらいいものか?
そう。
わたくし、神田恭兵は生まれこそ横浜ですが、2歳の時から茅ヶ崎で育った湘南ボーイはあまりしっくりこないので、茅ヶ崎っ子でございます。
茅ヶ崎=湘南=サーフィンかもしれませんがサーフィンはやりません(笑)
趣味は海辺のランニング‼︎
茅ヶ崎=桑田佳祐さんって感じですが、実は小学校の後輩には、俳優の松坂桃李君がいたり、中高の先輩には宇宙飛行士の野口聡一さんがいたりとかなりの狭間の世代(狭間がやたら広いですが(笑))
地元出身の歌手やら、役者の間では「桃李に続け‼︎じゃなくても、桃李を支えるくらいの存在になれ」というスローガンの元、頑張っております‼︎
これまでも湘南祭でパフォーマンスしてみる?とか話はもらったことはあるんですが、なかなかタイミングが合わず、いつかね地元の広報誌に載りたいな(笑)
ライブもやりたいな。
いつか文化会館でコンサートとかもしたいな。
珍しく願望書いてます。
一応、帝劇にも年に一本くらいは出てるし、有名な劇団四季の団員ではないけれど(地元でミュージカルやってると言うと劇団四季の方ですか?とよく言われる)、地道にやっております。
茅ヶ崎を盛り上げる気持ちは、めちゃめちゃあるんで、どうぞ何かあれば所属事務所までご連絡を(笑)(ブログのメッセージにでも大丈夫です!)
本日もマチネ公演頑張りまーす!
神田恭兵