今回解説させていただくポーズは


  • blunt bangs(前髪ぱっつん)
  • bob cut(ボブカット)
  • curly hair(巻き髪)


となっております。ではどうぞ!

 

 

blunt bangs(前髪ぱっつん)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: balancinge38390e383a9e383b3e382b9e38292e381a8e3828b.png
 
 

ぱっつんは尊い☆彡

 

私が最も好きな髪型のひとつです。

 

というよりどんな髪型にしても必ず呪文に入れてしまうくらい好きです。

 

他の髪型とも合わせやすい為、乱用(?)しても問題ありません。

 

余談ですが、ぱっつんの由来は

 

「前髪をぱっつんと切る→前髪ぱっつん→ぱっつん」

 

と、擬音から派生したそうです。

 

歴史としても結構深く、中世ヨーロッパではすでに愛用されていた髪型だそう。

 

間違ってたらごめんなさい。

 

 

 

bob cut(ボブカット)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bob-cute3839ce38396e382abe38383e38388.png
 
 

肩よりも長さが短いショートカットスタイルです。

 

一言でボブカットといっても前下がりとか前上がりとか色々あるそうですが、

 

私はよくわかっていません。

 

呪文もボブカット「bob cut」しか使ってないのでよくわかりません💦

 

日本では昔から御河童(おかっぱ)と呼ばれていますが、

 

由来はそのまま、河童の頭髪に似ているからだそうです。

 

だいたい想像はついてましたが、改めて由来を考えるとなんかなあ・・・。

 

 

curly hair(巻き髪)

これもまたこれでかわいいですね。

 

まあ私はあまり使いませんが・・・

 

画像生成がマンネリ化してきたら使いたい髪型の一つです。

 

由来は・・・そのままでしょう。

 

【今回のまとめ】

ぱっつんは正義!だと思ってます(くどい)

 

私はボブカットとショートカットの差もよくわかっていないぐらいなので、

 

解説が適当で申し訳ないです。

 

別の髪型の呪文については、また別で記事にしますね。

 

 

それではまた👋