給食だより4月号 | ひかり保育園の保育ダイアリー

ひかり保育園の保育ダイアリー

京都市南区にある、ひかり保育園の保育時間の様子をお届けするブログです。◉不定期更新◉
※お顔を載せているお子様は全て保護者の方の承認を得て掲載しておりますが、保存・二次使用は一切禁止です。ご理解とご協力宜しくお願い致します。

🌸ご入園・ご進級おめでとうございます🌸

 

4月になり新しい1年がスタートしましたね。

給食室では、子どもたちに「食べることは楽しい」と思ってもらえるような給食づくりを心がけ、成長のサポートを食事の面から行っていきたいと思います。

その日の給食は、玄関にあるモニターに写真を映しているので、降園の際に子どもたちと給食の話をしてみて下さい⭐

 

≪ 給食室の先生紹介 ≫

大前穂波  中野麻由      

川本のぞみ 中村洋子

 

この4人で安心・安全な給食づくりを行っていきます。

今年度もよろしくお願い致します(^ ^)

 

≪  正しい姿勢でごはんを食べよう ≫

毎日ごはんを食べるとき正しい姿勢で食べられていますか??

幼児部さんがごはんやおやつを食べる場所にはこんな紙が貼ってあって、正しい姿勢になるためのポイントが書いてあります。

ポイント①ぐー テーブルとからだはこぶしひとつ分あける

ポイント②ぴた 足を床にしっかりつける

ポイント③ぴん 背中を伸ばす

 

この3つのポイントは正しい姿勢で食べるためにとっても大切です。

特にポイント②とポイント③を守って正しい姿勢で食べると背筋が伸びるので胃が圧迫されなくなって、食べ物の消化を進みやすくしてくれます。

肘をついて食べると、背中を曲げる原因なってしまうので肘をつくことは正しい姿勢とは言えません。

 

「ぐー、ぴた、ぴん」の3つの言葉を合言葉にして正しい姿勢でごはんを食べてほしいと思います♪

 

☆4月27日(土)に給食試食会を行います。

普段、保護者のみなさんとお話しする機会が少ないので、保育園での給食の様子やお家での食事の様子などお話しができたら良いなと思っています。

よろしくお願いします(^-^)

 

 

バナナ食育活動りんご

今日の給食は”春キャベツとウインナーのスパゲッティ”でしたパスタ

そこで、キャベツと春キャベツの違いを観察してみました!

まずは丸のまま比べて観察!

触ってみたり、

重さや大きさをくらべてみたり。

春キャベツを「このお野菜なんやと思う?」と聞くと

「白菜!」と「レタス!」と答える子が多数。

 

普通のキャベツはみんなしっかりキャベツとわかっていて、

どの子も2つは違うお野菜やと思うと話していました!

切って中も比べてみよう!

「色が違う」「隙間がある」など違いに気づいていました。

帰りに玄関にも展示していましたが、見比べると結構違いますよね。

 

みんな「違う野菜」と言っていましたが、”春キャベツ”という名前で春に採れるキャベツで同じ仲間ということや旬の野菜ということを教えてもらいました✨

みんな「早く食べたい~~」とウキウキ♩

その後、配膳すると春キャベツを探していました!

美味しい~~♡と好評!

芯の部分も柔らかくて食べやすいですよね。

保育園では生のままは提供できないですが、春キャベツは柔らかくて生食もオススメなので、お家でも旬の野菜を取り入れてあげてくださいねニコニコ

 

また、新年度になり給食を食べる環境も少しずつ変わりました!

たんぽぽ組さんとさくら組さんはグループで食べるので、さっそく一緒に食べていますよ☺

新入園児の子も少しずつ給食を食べ始めますにんじん

初めての給食…美味しく食べてくれるかな?

来月の給食だよりではその様子もお伝えしますにっこり

 

1年間、クッキングやお野菜や栄養のことにも楽しく触れ合っていけるように各クラス計画しています。

また給食だよりやクラスだよりで少しずつ共有しますので是非見てくださいね。

よろしくお願いしますキラキラ