お墓参り | あきらのブログ 一期一会 








僕は、彼岸であり、例年なら、麓の行者のお墓参りに行って、家の墓参りと決めていますが、今年は、思い通りにならなかったので、自宅のお墓参りだけ行きました。

 

たぶん計算ミスと思いますが、今月のアクセスが2000もなっており、何かBlogの不具合と思っています。こんな拙いBlogに2000アクセスなど、在り得ない話です。もし、本当に、こんなBlogをいい意味で見てくれている人なら幸いです。

 

お墓参り。月に1回行きます。今年は、彼岸なので、2回目です。今日は、常盤の伯母さんが、僕が、観音経を唱えている途中に、来られました。

 

伯母さんを見るのは、久しぶりです。まだ、仕事はされているようです。昭和19年だから、干支は申です。守護神は、日吉大社だと思います。

 

日吉大社をお参りしていて、一番大切なことは、『思わざる』でした。

 

それと、昨日の記事は削除しました。第三者に提供するような内容でもないことと、個人情報があります。感情に左右されて、投稿すると、大変です。怒りは逆徳なりと、心にいい聞かせています。

 




そういえば、安倍晋三総理が亡くられた近くの奈良ファミリーに行きました。ジュンク堂が入っており、本を買いに行きました。

まだ読んでいないが、田中塊堂先生の写経入門と石田瑞麿先生の往生要集入門です。田中先生は、国会図書館で、写経の書く姿勢などで、電子書籍を印刷して、家で綴って、たまに読んで、写経を書く意味を理解していました。石田先生は、高野山の高僧が、SNSで推薦しており、買いました。暇なときに眺めておこうと思います。

 

もう一冊推薦されていたが、それは、買いませんでした。そういえば、無料で、ティーバーで、『君が心をくれたから』を見れますが、最終回でした。

 

とても、切ない話ですが、地藏菩薩の御誓願の『代受苦』を感じる内容です。

 

相手の立場になって物事など考える余裕のない時ほど、修養の大切さを感じます。郵便局の福祉定期も、半分になり、また10万円を解約しました。300万円あった福祉定期も、150万円になりました。

 

葬式費用で、200万円は、手をつけたらいけないと、言われていたが、もう、このインフレの物価高騰で、障害基礎年金では食べられないのが現状です。

 




#君たちはどう生きるか

#君が心をくれたから