CINELLI(チネリ) 2018年モデル 展示会に行ってきました! | 京都→吹田 チャリンコ通勤!!

京都→吹田 チャリンコ通勤!!

京都から吹田までロードバイクで自転車通勤している自転車屋店員の日常をつづるブログ!!

今日は東京まで行って、CINELLI(チネリ)の2018年モデルを見てきました!

「おお!」っていうモデルがあったので、2018年は取り扱う予定ですラブラブ!

せっかくなので、少し紹介します!

 

2018年モデルの中で、私が一番「これは!!」と思ったのがコレ!

VIGORELLI ROAD(ヴィゴレッリ ロード)です!

 

今までヴィゴレッリって、アルミフレームのピストでしたが、このモデルはロードバイクです。

そしてさらに、クロモリ仕様になっているのです!

 

販売はフレームセットのみですので、この写真は完成車に組み上げたサンプルです。

元プロロードレーサーの選手が引退した後にクリテリウムレースに参戦する例が多く、そういった選手からのフィードバックを元に開発されたのがこのバイク。

 

なんでクロモリかというと、コーナーでアルミよりよく粘ってくれるからなんだそうです。

フィレー無重量は2000g。フォークはカーボンモノコックで300gです。

 

これも選手の要望ですが28mmのタイヤがつくクリアランスが確保されています。

 

シートチューブは立気味です。

そのせいで、前乗りになってシューズが前輪に接触しないようにあえてヘッドチューブはピスト時代のヴィゴレッリよりも寝かせてふつうのロードバイク相当になっているそうです。

 

また、コーナリングでバイクを倒した際にペダルで路面をヒットしにくくするために、BBの位置は少し高めに設定されています。

 

またこのチネリ・クロームチームカラーの車体と細身のバイクの相性が良くて格好良いんだラブラブ!

 

フレームの定価は98,000円。

メチャメチャ欲しいんですが!!!!

 

絶対丸ハンドルつけて、ホイールは手組のカーボンディープリム。

コンポはカンパ新型ケンタウルかな?

 

25万円くらいでまぁまぁなバイクが組めるんじゃないかしら??

納期は今年の年末くらいになるそうですが、ここに宣言します!!

 

店に在庫しますグー!!(私の趣味の領域です。)

 

チネリといえば!のコロンバスチューブを採用♪うひょひょ♪♪

 

このモデルのカーボン版が、これ!

STRATO FASTER(ストラートファスター)です!

 

これもクリテリウムレースに主眼を置いたカーボンモノコックバイクです!

このバイクはクリテリウム向けという事もあり、シートチューブが立っています。

そしてヘッドチューブも立っていて、ハンドリングは非常にクイック!

 

BBも高い位置についています。

 

ちなみにこの色の名称が最高です!!

「サイケデリックブレックファスト」カラーです!!

何このネーミングセンス最高!!皆さん、憶えてくださいねニコニコ

 

このフレームもカーボンバイクにしては、そんなに高くなく280,000円。

フレーム重量も比較的軽量に抑えられていて、980gです。

 

コッチはお客様の注文が入らないかぎり在庫する予定は無いですが、近日公開するサイトから早期にご注文いただければ、早期予約特典を付ける予定です!

 

そして最後!

もっとモデルがたくさんありますが、全部紹介していたらキリが無いものの。。。

コレを紹介せずには終れないぞ!って事で!

 

永遠の定番クロモリロードバイクスーパーコルサの限定カラーです!

SUPER CORSA VINTAGE(スーパーコルサ ヴィンテージ)です!

 

往年のスーパーコルサのカラーをあしらった、クラシカルな外見のモデルです。

 

ロゴも昔のロゴに。

 

ヘッドチューブ!塗装もラグも美しいの一言!

イタリアの工房で1本1本溶接され、塗装されているので!

 

納期なんて聞かないでください!!それは無粋という物です!

イタリア人の職人がイタリア人の時間の感覚で作るのです!

バカンスはいっぱい休むのです!

 

納期も何もわからず、詳細については後日発表と突き放している所にイタリアを感じるモデルですパー

(その内イタリア人に叱られそうですが。納期がメチャメチャなのは事実です。)

 

うひょ!

 

ビューティフルラブラブ!

販売価格も分かりませんパー

 

通常版のスーパーコルサだったら、フレームで290,000円。

続報を待たれよ!という所です。

 

目立った所はこんな感じでした。

チネリにはロマンを感じますね!

 

http://www.81496.com/jouhou/road/cinelli2018/cinelli2018.html

まだまだ作りかけですが、チネリ2018年モデルのページ公開してます!

頑張って作りますよ~!

 

全部済んだ後は、千里店店長のI崎君と4時前くらいにラーメンバカ食いしたので、晩御飯いらないレベルでお腹一杯になった東京出張でしたパー