先日の展示会の戦利品♪ | 京都→吹田 チャリンコ通勤!!

京都→吹田 チャリンコ通勤!!

京都から吹田までロードバイクで自転車通勤している自転車屋店員の日常をつづるブログ!!

先日、カワシマサイクルサプライの展示会で!

代理店処分品のサドルを色々と仕入れてきました!!

 

少し紹介!

まずFizikのVERSUS Xシリーズ。

アリオネ

 

アンタレス

 

アリアンテ

 

それぞれ、穴の代わりに中央に溝のあるサドルです。

スペシャライズドの穴ありサドルも、実は穴と一緒に溝がついてます。

 

VERSUS Xは、普通の溝有りサドルのVERSUSよりも深い溝が通っているシリーズです。

どれもそんなに前乗りには向きませんが、サドル後方に座って少し腰を倒して乗ると座りやすいです。

 

体の柔軟性によって推奨のサドルが変わってきて!

高い柔軟性(スネーク)→アリオネ

中程度の柔軟性(カメレオン)→アンタレス

低い柔軟性(ブル)→アリアンテ

 

という風にモデルを選んでいきます。。。が。。。

正直、根拠が今一つわからないので、一番好みの形のサドルに座るのが良いと思います。

(私はボチボチ柔軟性が高い方ですが、アリオネとアリアンテには座れて、アンタレスにはお尻が合いません。。。)

 

タイムトライアルやトライアスロンに使いたい人におススメなのが、トライトーンです。

 

 

 

これも、何種類か仕入れています。

 

アリオネの先端をスッパリ切り取ったような形状をしたサドルです。

このサドルは先端に座ります。

 

スペシャライズドで言うと座り心地はシテロに近いです。プロロゴにもZERO2 TTっていうモデルがありますが、それも似た形をしていて、サドル先端に座るという点では近いです。

 

多分、今のTT/TRIサドルのスタンダードな形なんでしょうね!

 

http://www.81496parts.com/jouhou/outlet/specialprice_saddle.html

(特価サドルのページ)

 

まだ...。載せられてませんが。。。

明日には頑張って上のページに掲載できるようにします。

今の時点でも店在庫が大特価になって載ってますので、もしよかったらチェックしてみてください♪