京都一周トレイル2周目第5回 北山東部コース | 北山探険隊~かぎもとクリニック院長の気ままなブログ

北山探険隊~かぎもとクリニック院長の気ままなブログ

北山探険隊の由来:山登りが好きで京都北山を彷徨うことが多い、かぎもとクリニックは北山通りにほど近く周辺地域の話題が多いことなどから名付けました。

 

かぎもとクリニックハイキング会、昨年から京都一周トレイルの2周目を歩いていますが、前回の第4回は昨年10月に銀閣寺道から瓜生山を越えて叡山ケーブル山頂駅までで終わりました。

 

今回はその続きと言うことで、叡山ケーブル山頂駅を出発して大原までのコースです。

一応ケーブル山頂駅を集合場所、始発のケーブルの山頂駅到着時間を集合時間とし、「ケーブルで上るなんて物足りない」と思う方は間に合うように徒歩で登って下さいね、ということにしました。

 

9時前、ほぼ全員がケーブル八瀬駅に集合しましたが、二人の方から「汗だくになって登ってます」との連絡が入りました。ちなみに鍵本は前日遅くまでお付き合いがあり寝坊したためケーブル組になりました。

 

ケーブルが出発するとあっという間に山頂駅に到着。

元気なお二人が山頂駅で出迎えてくれました。

山頂駅を出発して、スキー場跡、つつじヶ丘を通り過ぎると比叡山ドライブウエイの側に出ます。そのまま道なりに南東に進むと根本中堂などがある延暦寺東塔ですが、今日はそちらには行かずにドライブウエイの上にかかる歩道橋を渡って北に向かいます。

歩道橋を渡るとすぐに階段があります。この階段、濡れていると結構危険ですが、今日は大丈夫。

階段を下りたところに、最澄上人が眠る浄土院があります。

浄土院を過ぎると京都一周トレイルは延暦寺西塔の料金所(?)を迂回して山道へ。

釈迦堂の横をかすめて再び山道に入ります。

比叡山ドライブウエイの下を潜る人用のトンネル。

暫く比叡山ドライブウエイを見下ろしながら尾根を歩くと、峰道ドライブインに到着。

ドライブインから北東方面を眺めると、遙か遠くに真っ白な山が見えました。

今ごろ真っ白に見える山って、白山くらいかなあ、

でもこんな所から白山が見えるのかなあ、

でもその手前にはそんな高い山なんか無かったはずだしなあ、

と盛り上がりました。

写真ではかなり霞んでいてわかりにくいですが・・・

帰ってからカシミール3Dで確認すると、やはり峰道ドライブインから白山が眺望できるようです。

峰道ドライブインを過ぎて暫く行くと、玉体杉。

回峰行者が途中で唯一腰を下ろして一服しながら、御所に向かって玉体加持を行うところだそうです。

京都市内を見下ろしながら、「私の家見えるかなあ」

春霞でわかりにくいですが、写真の中央付近に下鴨神社の糺の森と御所。

花粉が真っ盛りでした。

玉体杉を過ぎて少し下ると、横川中堂との分岐。右に向かうと横川中堂ですが、トレイルは真っ直ぐ、正面の森の中の急登へ。

この急登を登り切ると横高山です。

ハアハアゼーゼー

横高山でお弁当休憩のあと、集合写真。

折角登ったけどまた下りて、

また水井山への急登を登ります。

登り切る頃、琵琶湖の眺望が開けました。景色が変わると元気が出ますね。

水井山山頂にて。ここが京都一周トレイルの最高地点です。

(比叡山山頂の大比叡や愛宕山はトレイルのルートから外れています)

水井山を過ぎて少し下ると、仰木峠。

大原と琵琶湖を結ぶ旧道です。

京都一周トレイルの道標の脇に、誰が作ったのか小さな木彫りの仏像が置かれています。

あとは大原の里に向かって下るだけ。

京都一周トレイルは戸寺に向かうのですが、観光シーズンは戸寺のバス停で待っていても、バスが満員で乗せて貰えないことがしばしばありますので、三千院近くの大原バス停に向かいました。

途中で落ち葉に埋もれた可愛い花がチラホラ。

名前を教えて頂いたけど、忘れてしまいました。

大原の里が見えてきました。

無事に人里に出て、

 

大原バス停で解散してバスで帰路につきましたが、バスはガラガラ。

これなら戸寺でもよかった。