歩く京都(東山編) | にしやまさんのブログ

にしやまさんのブログ

京都の宿 NISHIYAMA RYOKAN
フロントスタッフのひとりごと。

みなさまこんにちは、NISHIYAMA RYOKANフロントスタッフです。

先日晴れの午前中に、NISHIYAMA RYOKANから歩いて20分でどこまで行けるか?というのをやってみました。

とりあえず東方面に進んで三条京阪まで・・・江戸時代の思想家、高山 彦九郎像が目印です。

ここまででちょうど10分!




にしやまさんのブログ


晴れていたので冬なのに川沿いの道が気持ちいいです。

京都はほんとに歩くのにちょうどいいサイズの町だなぁと思います。

どこか目的地までバスや電車で行って、そこから歩いて街を散策するのが個人的に一番楽しいと思います。

そういえば歩いて巡ることを目的とした京都のガイドブックも多数出版されていますよね。




にしやまさんのブログ


にしやまさんのブログ


そしてNISHIYAMA RYOKANからぴったり20分の位置にあったのが、一澤帆布、一澤信三郎帆布でした。

御存じの通り帆布で作られた鞄を売っているお店で、デザインもかわいくて丈夫なことで有名です。

先日当旅館に泊まられていた外国のお客さんも、25年前に京都に来て、ここで買った鞄をいまだに使っているとおっしゃっていました。

25年…いかに頑丈に作られているのかよく分かります。

京都で一生もんのお買いもの、そんな京都ならではの良い品に巡り合えるといいですよね><