霊鑑寺の椿 | おみほはんの たのしく合格!京都検定

おみほはんの たのしく合格!京都検定

京都検定合格のコツ、そして「知る」ことによって広がる京都の楽しみ方をお伝えしていきます。

昨年、椿の花で有名な霊鑑寺を初めて訪問しました。

そのときの話は、ブログに書かせていただいています。

椿について新しい知識をいただきましたので、少しお話しします。

 

重なりますが、霊鑑寺は「れいかんじ」と読み、後水尾上皇・皇女多利宮を開基とする臨済宗南禅寺派の尼門跡寺院。

谷御所、鹿ケ谷比丘尼御所とも呼ばれます。

私が知らなかっただけかもしれませんが、鹿ケ谷比丘尼御所という別称はあまり知られていないような・・・・。

第11回京都検定1級(第16問)に出題されています。

 

ご本尊さまのお写真

 

後水尾上皇遺愛の日光椿(じっこうつばき) 

赤い花芯が盛り上がっているのが特徴です。

 

月光椿

こちらは白い花芯、読みは菩薩さまと同じく「がっこう」です。

正式名は卜半(ぼくはん)、赤芯の日光椿と対になると月光椿と呼ばれるようです。

 

春曙紅

優しい花です。

この時、ご同行した方は超インテリさんです、この花のように柔らかい雰囲気です。

以前にも申し上げましたが、私のクラスには例年、お一人は大学教授がおられます。

私が講師で良いのかと恐縮しつつ、「京都大好き」のお仲間と考え、ご一緒に学んでいます。

 

黒蓮華

蓮華の花には似てるかな・・・・、重厚感のある花でした。

 

京都検定まで、残り244日、少し力が抜けていますが、皆さまとDASH!メラメラDASH!メラメラDASH!