桂離宮続き3 燈籠のこと、その他もろもろ・・・。 | おみほはんの たのしく合格!京都検定

おみほはんの たのしく合格!京都検定

京都検定合格のコツ、そして「知る」ことによって広がる京都の楽しみ方をお伝えしていきます。

今日は「全体を見直す会①」でした。

小さな教室しか準備できませんでしたので、ほんまに「きゅうきゅう」でした。

プロジェクター近くにお座りになった方にとても暑い思いをおさせしたのをはじめ、ご参加の皆様にはご迷惑をおかけしましたが、とても楽しく勉強できたと、自画自賛です。

講座開講11年目を迎えた本年は、いろいろなことが立て続けに起こりました。

見かけはいつも元気元気の私ですが、かなり気鬱状態ですショボーン

が、受講生の皆様とご一緒に学ばせていただき、ランチをすると元気が湧いてきます。

皆様の勉強ぶりに感じ入り、乗っている船がまた一回り大きくなったように思っていますニコニコ

 

先日のブログでチェックしてくださいとお願いした「穂垣」

表門の両側に立っています。

一定間隔の太竹に水平に細い竹枝を積み上げたもの。

 

桂離宮には、燈籠は24基あり、そのうち織部燈籠が一番多く、7基あります。

この織部型キリシタン燈籠竿石のふくらみ部分には、ラテン語で「御子よ、キリストよ」と判読される記号が彫られています。

3年ほど前、拝観したときに教えていただきました。

 

三光燈籠 笑意軒          三角燈籠 笑意軒

 

笠と火袋のみ             すべてが三角形

 

雪見燈籠 笑意軒          水蛍燈籠 賞花亭

 

姿の良さで逸品とされる      源氏物語ゆかり     

 

美しい延段

真の延段 御輿寄前庭       行の延段 外腰掛前

 

切り石のみ              切り石と自然石の取合せ

 

草の延段 笑意軒前

自然石のみ

 

松琴亭 流れの手水 良い写真がありましたので、もう一度。

 

中村軒 このお店の和菓子はどれも美味美味ラブ大好物です。

 

いつも入り口近くの腰掛で、お菓子をいただいています。

お座敷に通り、立派なお庭があるのにはびっくりしました。

 

京都検定まで、残り63日ランニング