下鴨神社、光琳梅と申餅を楽しみました。 | おみほはんの たのしく合格!京都検定

おみほはんの たのしく合格!京都検定

京都検定合格のコツ、そして「知る」ことによって広がる京都の楽しみ方をお伝えしていきます。

おかめ桜がまだ咲いていませんでしたので、北へ向かい、下鴨神社へ。

大反対運動も空しく、高級マンションの建設が進んでいました。

 

糺の森を通り、美しい楼門へ。

 

光琳梅見物・・・、残念ながら盛りは過ぎていましたショボーン

 

お休み所、さるやへ、そして申餅をいただきました。

美味しかったです音符

このお餅は都人から「葵祭の申餅」と呼ばれ、親しまれていたもの。

食すると身体が清められ、無事息災に暮らせるとされており、2010年、140年ぶりに復元されました。

はねず色とは「梅の花の赤い色」と思っていました。

が、こちらの説明書によると、明け方の一瞬空面が薄茜色に染まる様子と・・・・。

 

続く・・・・。

 

京都検定まで、残り269日メラメラ