【川遊び】叡電で10分ちょっとの場所 | 京都癒しの旅 世界でたったひとつの旅をプロデュース

京都癒しの旅 世界でたったひとつの旅をプロデュース

世界でたったひとつの旅をプロデュース
あなただけの京都旅、女性の心に寄り添うプチ贅沢旅をプランニング&ご案内いたします。
京都生まれ京都育ちの私たちにおまかせください。

こんにちは。
女性の心に寄り添う大人旅をプランニング、ご案内
京都癒しの旅の安藤加恵です。
 
毎日、暑い〜という言葉しか出てこないくらいの猛暑続き。
水分をしっかり摂りながら、夏バテしないように気をつけています。
 
出町柳から叡電に乗り、八瀬までほんの10分ちょっと。
緑と清流に癒される場所にたどり着きます。



 
貴船の川床も風情があっていいですね。
皆さん、川床の涼しさを求めてお出かけされています。
 
こちら八瀬の川では、みなさん川に入って、泳いだり川遊びしたり楽しそうです。


 
ご近所の方はもちろんですが、海外の方が多くてびっくり。
水着を着て、バカンスされています。

ここはどこ?と異国にいるのではと錯覚してしまうほどでした。


 
昔、エクシブができる前、八瀬遊園という遊園地、プールがありました。
ここ八瀬のプールの水がすごく冷たかったことを記憶しています。
よく幼い頃、連れて行ってもらっていました。
 
そんな事を思い出したりしながら、川遊びされているみなさんを眺めていました。
 
 
綺麗な水が流れている静岡の三島に行ってきました。
富士山からの伏流水です。


 
三島でも小さいお子さんたちが、川遊びされていました。
こんな綺麗な川で、遊べて羨ましかったです。


 
せっかくなので、足だけつけてきましたが、凍るほどの冷たさ。

下鴨神社の御手洗祭の足つけ神事の時の水の冷たさより、もっと冷たかったです。
 
10秒つけていたら、冷たすぎて、もうつけていられませんでした。
気持ちよかったです♪
 
 
暑い夏も京都は、五山送り火で、夏が終わります。

厳しい暑さは続きますが、気持ちの上では、夏は終わりです。
 
 
五山の送り火に、大切な人に思いを馳せながら、手を合わせませんか?
 
京都の夏を満喫していただく一日コースと夕方からのコースとございます。
 

 

地元、京都の案内人と過ごすお盆。

みなさまのご参加お待ちしております。