雨上がりの朝、山の全貌が見えないからこそ感じられることが素晴らしい! | 京都癒しの旅 世界でたったひとつの旅をプロデュース

京都癒しの旅 世界でたったひとつの旅をプロデュース

世界でたったひとつの旅をプロデュース
あなただけの京都旅、女性の心に寄り添うプチ贅沢旅をプランニング&ご案内いたします。
京都生まれ京都育ちの私たちにおまかせください。

こんにちは。
京都癒しの旅案内人 下戸眞由美(おりとまゆみ)です。


今朝の京都、雨上がりで美しい山の景色を見ることができました。
語彙が少なくて言葉で伝えることができないので、写真を載せます。


image


賀茂川から比叡山を臨んでいます。
なんとも言えず、美しい。


比叡山の全貌は見えないけれど、きっとこの横にも山が続いているんだろうと想像します。


次に大文字山。
8月16日に送り火が灯される山です。

image


こちらは上が直線のように見えますが、ちょうど真ん中あたりが「大」の字の二画目、三画目が交わる部分の少し下あたりです。


この上に三角に伸びる山です。
こうして想像していくのもまた良いものですね。


ものごとは全てがそうですね。
見えている部分と見えない部分、知っていることと知らないこと。


想像するのもまた人それぞれ。
同じものを見ても、見え方も違い感じ方も違うので、見えないものや知らないことを想像する幅や奥行きは大きく変わりますね。


自然って偉大です。
人から言われると厳しいことや聞きたくないこと、はたまた舞い上がるほど嬉しいことも
自然は語らずとも教えてくれます。


季節は確実に進んでいます。
秋のはじまりは今ここに。


image


すべて賀茂川から見た景色です。
賀茂川と書いているのは出町より上流だから。


出町より下流は鴨川です。
なんて話も案内中にしております。


疲れた心をひと休みさせに京都へお越しくださいませ。
あなたのお越しをお待ちしております。