3日前の水曜にお迎えした

🍌バナナスパイニーテールイグアナ🦎 の

子供、マー坊💕🦎

名称の通り成体時にはバナナ色になるから、すでに若干

の黄色味が出てます。

フトアゴヒゲトカゲの成体より一回り大きい位かな?

今んとこ全長60センチ。

でもまだまだ大きくなります、楽しみ。💕

樹上性でもあるからカメレオン用のブランコに乗せて

みた、結構御機嫌さんで大人しくしてた。

 

ポケらぁ・・・としたお顔が何とも可愛い💗

温和な種類と聞いてたけどホンマに大人しい、

食べる時以外はジーーーっとしてる、威嚇等一切

無くハンドリングも全く平気。

食べ方も何かオットリしてて、大型のワンコ

みたいです。

カボチャが特に好きみたい。

 

 

これはハマりますねぇ、たまらなく

可愛いっ!💗💕

 

ハチュの中ではお高い目の種やけども

(15~20万円位)、大型種希望の初心者さん

や虫が苦手な方には飼いやすい(基本草食)の

では?と思います。

 

普通のイグアナのオスは発情期に狂暴化

する子が多いようで、ケガしはった飼い主さんも

よく見聞きするが、バナスパはその恐れも少ない

らしいです~。🎊

それ聞くともう一匹欲しくなった。笑

 

しかしまたいずれ、カイマントカゲもお迎え

したいのです、あの子達も大好きやから~。

 

細心の注意を払いつつ育てたのに2匹続いて

1年半ほどで突然死やったから飼育が難しいと

痛感してるけど、何とか成体まで育てて長く

一緒に暮らしたいと切望しております。

 

アタクシには、猫とカメレオンと大型トカゲは

特に無くてはならない存在なのです。🦎🐈

 

時々 大型ハチュお迎え希望の方から

設備費等の御質問をいただくんですけども、

 

基本的に特注または自作の

大型ケージと置き場所が必須

となります。

大型トカゲは力が強く頭も良く爪も鋭い為、

壁は上るし隙間に入るし 薄いガラスなら

割りますしね、キャットケージ等での飼育は

絶対に無理です。

 

ミズオオトカゲの クーちゃん

の特注ケージが来月来るんですが、

 

で、幅170、奥行60、高90

住宅用アルミサッシ仕様、送料込みで

20万円近くしました。

 

カイマントカゲもバナスパもこれに近い

ケージが必要ですし、冬は床暖もエアコンも

24時間つけっぱなしになるので、電気代が

むっちゃ大変です。

紫外線ライトも防水仕様のヒーターも

必要ですし、肉食なら 虫やネズミも

食べさせなあかん上に結構お高いですよ。

ハチュを診てくれる詳しい獣医さんは稀です、

動物保険も入れまへん。

 

それでもアタクシは彼らとの生活がホンマに

幸せで、何物にも代え難い喜びがあります

から、

大型トカゲやニャンコの

お迎えは超オススメいたしますっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

人気シリーズ。死の使い。